檜垣 暁子
ヒガキ アキコとびひが治りません。
心と体・医療健康 体の不調・各部の痛み 2014/09/29 02:04(大人むしろ中年ですが)とびひと診断受けました。約1週間ほど軟膏と抗生物質で治療中ですが思うように改善されません。小さいもの、新しいもので範囲が拡がってます。
現在は帰宅後にシャワー。患部を入浴石鹸の泡で洗い軟膏、飲み薬服用だけです。なかなか日に何度も入浴出来ません。患部をガーゼとか医師からの指示もなく処置はしてません。
周りへの伝染が心配で仕事も休めるなら休みますが現実的でなく、痒みと拡散、苛々とストレス溜まる一方です。
もちろん気長に向き合い治療していく、それは分かるんですが正しい自宅ケアを教えて下さい。
患部を清潔にばかりで具体的によく分かりません。朝昼晩シャワーは出来ても休みの日だけ、ですからそれ以外にもお願い致します。
ふくろまめさん ( 岡山県 / 女性 / 35歳 )
とびひについて
- ( 3 .0)
はじめまして。カイロプラクターの檜垣です。
ご質問拝見いたしました。
なかなか改善されないとびひ、とてもお辛いことと思います。
1週間、お薬の服用と塗布をしていても、発疹が広がっているとのことですね。
お医者様からは指導がなかったとこのとですが、ガーゼで覆うことができる部位であれば、
清潔なガーゼで覆い、お仕事に行かれた方が良いかと思います。(感染予防になります)
皮膚症状の回復が遅い場合、疲労やストレスによる影響もあるケースもありますが、
薬が合っていない場合も考えられるため、再度、お医者様へご相談されてはいかがでしょうか?
処方薬が変わることで、症状が落ち着いてくることもあります。
とびひは、悪化すると回復に時間がかかってしまう人もいます。
なるべく早めに再度、受診された方が良いかと思います。
日頃、ひっかくことは無いかと思いますが、睡眠中に引っ掻いてしまっていると、発疹が広がる可能性があります。爪は短めに切ったり、綿の手袋をして眠ると、広がり防止に役立つかもしれません。
どうぞお大事になさってください。
檜垣暁子
あきカイロプラクティック 横浜
評価・お礼
ふくろまめ さん
2014/10/05 02:20
答えにくい、というか微妙な質問に丁寧な回答ありがとうございます。
未だ一進一退?いまいち治らないままですが、頂いたアドバイスを参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。