檜垣 暁子(カイロプラクティック理学士)- Q&A回答「リハビリについて」 - 専門家プロファイル

檜垣 暁子
快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい

檜垣 暁子

ヒガキ アキコ
( 神奈川県 / カイロプラクティック理学士 )
あきカイロプラクティック治療室 副院長
Q&A回答への評価:
4.7/119件
サービス:0件
Q&A:496件
コラム:280件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
045-945-7238
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

左肘骨折後のリハビリ方法とワイヤーを取る時期

心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2007/09/01 16:14

転倒時に左手を地面についた瞬間に左肘頭骨を骨折しました。手術にてボルトとワイヤー固定を行い、術後4週目でリハビリをするように言われました。先生は「お風呂場でちょっと痛いくらいに関節を動かすように」と言われたのでそのようにしているのですが、ギブスシャーレ固定がまだ解けないため、翌日のお風呂にはまた元に戻ってしまいます。(稼動域30度くらい)それでいいのかなと思い、術後6週目に病院に行ったところ、「全然動いてない」と言われてしまいました。ギブスシャーレをすると元に戻ってしまうような気がするので。まだ外して良いとは言われてませんが自主的にギブス固定をはずして、無理やり動かしてます。無理やり動かしているのは、肘を骨折した人のリハビリBLOGに、「リハビリの先生は痛くても無理やり押したり引いたりする」ということが書いてあった為です。リハビリの先生とはいえ痛いくらい押したり引いたりされるには嫌なので、自分でちょっと無理をして動かしています。しかし、最初は稼動域も60度くらい伸びたのですが、ここ数日は、周りの筋肉や筋が痛くて元の30度程度に戻ってしまいました。(骨折した部分は痛くないです)もうどうしたらいいのか分かりません。関節の稼動域を広げる効率的なリハビリ方法はないでしょうか。
また、まだワイヤーが関節部に入っていて固定されているのですが、これを取る時期は大体半年程度先になるようなことをきいているのですが、今の先生12週くらいで取るようなことを言っています。これには断固反対したほうが良いのでしょうか。
よろしくご教授ください。

おおたけさん

檜垣 暁子 専門家

檜垣 暁子
カイロプラクター

3 good

リハビリについて

2007/09/04 00:43
( 5 .0)

リハビリの効果が出にくいというのは、とてもつらいことだと思います。外傷により、筋肉が細胞レベルで壊れてしまったり、固定することで、筋肉本来の機能である伸縮みが出来なくなってしまったりと、思うように可動域が安定しなくなると思います。固定期間が長いほど、また動かす時期が遅くなるとそれだけ、筋肉の機能回復が遅くなってしまう可能性があります。

固定をはずす時期は、やはり医師の判断によりますので、もし心配であれば、他の先生もおっしゃるように、別の病院でも診てもらうと良いと思います。また、ご自身でリハビリをするのであれば、強く動かしてしまうのは、あまりお勧めはしません。15分程度の短時間リハビリよりも、温めながら30分以上かけてゆっ〜くり低負荷で動かし、筋肉を伸ばしていくことを続けた方が、効果があると言われています。

ですが、回復を早める意味でも、ご自身でリハビリを行うことに加えて、山中先生のご紹介されたアクティベータでの施術が私も最適ではないかと思います。

評価・お礼

おおたけ さん

やはり無理に負荷をかけるリハビリはダメなんですね。
ぬるめのお湯でゆっくり時間をかけてやるようにしてみます。
ご教授ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム