檜垣 暁子(カイロプラクティック理学士)- Q&A回答「腰痛ケアについて」 - 専門家プロファイル

檜垣 暁子
快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい

檜垣 暁子

ヒガキ アキコ
( 神奈川県 / カイロプラクティック理学士 )
あきカイロプラクティック治療室 副院長
Q&A回答への評価:
4.7/119件
サービス:0件
Q&A:496件
コラム:280件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
045-945-7238
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

家庭で出来る腰痛ケアを教えてください。

心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2007/08/11 05:37

 3才の男の子を持つ、育児中の母親です。子供が1週間ほど体調を崩し、その間抱っこをせがまれるままにしていたら、その後の腰痛が2週間たった今も直りません。仕事(デスクワークでPCを使うことが多いです)と育児に追い立てられるような日々ですので、これまでも肩こりや腰痛は頻繁にありましたが、市販の消炎湿布等やマッサージでなんとか痛みはとれてきていました。今回は同じことをやっても効果がありません。
 治療院というところに通ったことはないのですが、痛みがひどかったので、職場近くの治療院(整骨院)に行ってみました。右の骨盤がかなり下がってしまっていて、それに伴っていろいろな部分の筋肉に負担がかかり、根の深い痛みになっているのでしょう、と言われました。まず35分間、臀部への電気治療とその後20分くらいハンドマッサージで臀部や腰や足・股関節をソフトにマッサージしてもらうのですが、4日続けて通ってもあまり効果を実感できませんでした。先生は筋肉の固さはだいぶとれていて、最初に動きの悪かった腰の骨や股関節もよく動くようになってきている、とおっしゃるのですが。
 日々の生活の中で通院を続けるのは時間的に非常に負担で、今は日中コルセットをし、教えていただいた腰痛体操を少しやってみている状態です。家庭でそれなりにできるケアがあれば教えていただきたいのですが。

はるるんさん ( 東京都 / 女性 / 37歳 )

檜垣 暁子 専門家

檜垣 暁子
カイロプラクター

- good

腰痛ケアについて

2007/08/12 12:51
( 4 .0)

現在も腰の痛みがあるとのことですが、自宅でのケアが適するケースは、腰痛が改善されてきている状態である場合や、腰痛が改善され再発予防のため、という場合です。

電気治療とマッサージで、症状の改善が無いとのことですので、一度、カイロプラクティックによる矯正を受けてみられることをお勧めいたします。その時に、体の回復度合いや日常生活に合ったケアの方法を教えてもらう方が、腰にも安全であると思います。お時間が作りにくいと思いますが、一度、カイロプラクティック治療院へ行き、その点もご相談されてみてはいかがでしょうか?

回復した後のケアは「肩こり・腰痛サイト」もご参考になれば…と思います。
http://allabout.co.jp/health/backache/library/mlibrary10.htm

評価・お礼

はるるん さん

ご回答ありがとうございます。これといった解決法がないまま、痛みの取れない腰をかかえての生活はかなりストレスもたまるものですね。子供の甘えの要求にもこたえてあげたいし、なにより自分自身が体を動かすことが好きですので、それに支障があることがつらいです。
カイロプラクティック、時間がつくれるようになったら、考えてみたいと思います。ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム