藤森 哲也(不動産コンサルタント)- Q&A回答「借地権の物件購入について」 - 専門家プロファイル

藤森 哲也
将来必要なお金を把握せずに、家を買うのって怖くないですか?

藤森 哲也

フジモリ テツヤ
( 不動産コンサルタント )
株式会社アドキャスト 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.6/435件
サービス:6件
Q&A:1,129件
コラム:387件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
03-5773-4111
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

借地権の物件購入について

住宅・不動産 不動産売買 2007/09/30 14:42

借地権付き新築戸建物件購入を検討しています。
環境や価格が良く、気に入っていますが、
20年後−30年後、子供が独立すれば広い家は必要ありませんので、売却等を検討する可能性があります。
その場合のリスクはどのようなものがありますか?
契約時に気をつけておくべき、注意事項があれば
教えて下さい。
「周辺より3割安く、環境も良いため、すぐに決まる可能性が高い」と不動産屋さんから早い契約を勧められています。参考として読むべき書籍やサイトがあれば
ご紹介頂けると助かります。

ちさみささん ( 東京都 / 女性 / 41歳 )

藤森 哲也 専門家

藤森 哲也
不動産コンサルタント

- good

借地権の物件購入について

2007/10/07 19:56
( 5 .0)

ちさみさ さま

はじめまして、不動産コンサルティング会社、アドキャストの藤森と申します。

借地権の売買は地主の承諾が必要となります。
(地主がどうしても承諾しない場合には、それに変わる裁判所の許可を求めることができます)
なお、地主が承諾する場合や、裁判所が変わって許可する場合には、借地権の売買代金の1割前後の金額が地主に支払わます。
これは売主が負担するケースがほとんどです。

売却時のリスクとしては建物の築年数が古くなると買い手側の住宅ローン融資がつきづらい点があげれれます。
購入時も安いのですが、売却時も安いくなってしまいますので今後買い替えやステップアップをお考えの場合は将来の資産価値を勘案して購入をしてください。


また、旧借地法の適用を受けた借地契約の場合、借地契約の期間満了前であっても、建物が朽ち果てて無くなってしまうような場合には、
借地権はこれによって消滅してしまいます(借地法2条1項)。

なので、建物のメンテナンスには十分に注意が必要です。



以上、ご参考になりましたでしょうか
アドキャスト 藤森哲也

評価・お礼

ちさみさ さん

ご回答ありがとうございました。

残念ながら、検討中の物件は先約者が現れてしまい、購入は見送りとなりそうです。

今回の件は残念ではあったものの、住まいに対する考え方と、将来のライフプランを考えるきっかけとなりました。

引き続き、良い住まいへの住替えを目指してがんばります。

また、機会がありましたら、ご助言よろしくお願い致します。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真