お見合い結婚は離婚率が低い? - 婚活全般 - 専門家プロファイル

仲人の舘 matchmaker
東京都
しあわせ婚ナビゲーター
0120-70-8000
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:婚活

舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
舘 智彦
(しあわせ婚ナビゲーター)
橘 凛保
(マナー講師)

閲覧数順 2024年06月01日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

お見合い結婚は離婚率が低い?

- good

  1. 人生・ライフスタイル
  2. 婚活
  3. 婚活全般



しあわせ婚ナビゲーター仲人の舘です。
日本の離婚率は全体の30%にもおよんでいて、3〜4組に1組が離婚している現状にあります。
その内訳は、恋愛結婚の離婚率が40%、お見合い結婚の離婚率が10%などとも言われていて、最近ではお見合い結婚が見直されつつあります。
なぜ、そのような結果になっているのかというと、お見合い結婚は理性的に相手を観察できる特質があるからです。
恋愛結婚の場合、気持ちが燃え上がりすぎて、そのまま勢いで結婚するケースがよくあります。
その点、お見合い結婚は、まずは条件から入るので、理性的に相手を観察できるメリットがあります。

お見合い結婚は、最初から結婚が目的になっているので、結婚についての価値観など相手とじっくり話し合うことができます。
恋愛結婚のように、結婚した後でお互いの考え方の違いに気づくことが少ないのです。
また、お見合い結婚のカップルは平均年齢が高めで、大人同士のカップルは慎重に結婚を決める傾向があります。
第三者の意見も取り入れられやすく、お見合いでは仲人など第三者の意見を聞く機会が多く、そのことで冷静さを保つことができます。

お見合い結婚は、相手のすべてを知らないうちに結婚するのが特徴で、相手のことを深く知らずに結婚するので過剰な期待がありません。
冷静、慎重、理性的に遂行できるのが、お見合い結婚の良いところで、それらが離婚率を低くしている要因と言えるでしょう。

 

婚活のプロ“仲人の舘”へのご相談は…エキサイトお悩み相談室or恋ラボで!


 

エキサイトお悩み相談室

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / しあわせ婚ナビゲーター)
仲人の舘 matchmaker

あなたは、本気で結婚したいですか?もちろん、私も本気です!

仲人という仕事に自信と誇りを持ち、朝から晩まで本気で取り組んでいます!私は、口が上手い訳でも、押しが強い訳でも、魔法を使える訳でもありません。私にできること、それは婚活のプロとして、結婚を望むすべての人をしあわせ婚へナビゲートすることです!

0120-70-8000
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。