この現象は、皆が真実の情報を求めている現れだと感じています - 文化・芸術全般 - 専門家プロファイル

舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ
東京都
クラシックバレエ教師・振付家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:文化・芸術

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

この現象は、皆が真実の情報を求めている現れだと感じています

- good

  1. 文化・芸術
  2. 文化・芸術
  3. 文化・芸術全般

私はここで書かせて頂いているコラムを、アメブロの方では遊び心でペンネームで全く同じ内容を投稿させて頂いている訳ですが(※この情報時代、別に素性がバレても全然OKなスタンスでの参加です♪私に隠し事は何もないですからね~)、

 

最近コロナ関連の記事を書いているせいか、閲覧数がビックリするほど急激に増えていて、現在私が参加しているランキングカテゴリーでは、最新記事の3つが同時に10位以内に入っています。

\(◎o◎)/!

 

10位以内に入る事はなかなか無いのに、3つも10位以内に入るなんて、ちょっと自分でも驚いている訳ですが、これは皆がこのコロナパンデミックに付いての真実の情報を、如何に切望しているのかという事の現れだと私は感じております。

☆_(_☆_)_☆

 

 

 

そしてそれとは対照的に、こちらの「専門家プロファイル」の方では、ページ閲覧数のランキングは常に上位なのに、或る時から記事の閲覧数が不自然に下がるというツジツマの合わない現象が起きています。

 

これは「専門家プロファイル事務局」がというより、事務局がこのサイトのホームページを委託されている「大元の会社の方で、イジられている可能性が大きい」と私は感じています。

 

…というのは、私がWHOやビル・ゲイツと中国共産党の関係や、トランプ大統領の記事やQAnonの事を書き出してから、やたらパソコンが重くなり、執筆や投稿がしづらくなったりして、

 

「あ、今私のパソコンは干渉されているな~」と分かる不自然な不具合が沢山起きた直後から、閲覧数の数字に不自然なほどの減少が見られたからです。

 

私を訪問して下さる方の数はさして変わらないのに、コラムの閲覧数だけガクンと落ちるなど、ちょっと考えられない現象です。だって私を訪問される方は、私のコラムを読みに来て下さる方しかいないと言っても過言ではないからです。

 

そういう意味でも「参加する場所が一つではない」というのは賢い選択で、こういうツジツマの合わない事もすぐに見破れてしまいますね~。

 

ちなみに干渉されている時は、パソコンが「プッ」という音を立てたり、動作が非常に重たくなりますし、やたら誤作動が増えますので、どなたにもすぐ分かります。

 

そういう時は、勿論パソコンから盗撮・盗聴されていると思いますが、私はそんな事は以前から知っている事なので、自分なりの対処はしながらも、それを承知で発信しておりますので、何の問題もありません♪

(^^ゞ

 

 

 

…という事で、今回は久々に「コロナ関連」ではない記事を書いてみました~♫

(^^✿

 

 

 

 

 

今回はこの様な記事を書きましたが、私は元々ランキングとか閲覧数などというものは信用してはいません。

数というものは、大元の方達がどうにでもイジれるものだというのを私は熟知しているからです。

( ・・) ~ ★

 

彼らは今までそうして故意にブームを作って来たし、又数を操作する事により真実を埋もれさせ、捻じ曲げても来たのですから。

"(-""-)"

 

 

昔から「大元の方達に取って都合の悪いものの閲覧数は、故意に減らされる」という事実は至る所で行われており、それは逆に「そうされるものが真実」という事の証にも成り得ますし、私に取ってはむしろ当たり前で驚きません。

 

ですので逆に、今回は「私の記事が3つも10位以内に入るなんて、これはどういう風の吹き回し~?」と私は思っておりまする。(笑)

( ・ ・)???

 

 

 

 

 

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / クラシックバレエ教師・振付家)
舞踊家(クラシックバレエ) 元プロバレリーナ

natural & elegance

長年プリマとして国内外で活躍。現役引退後は後進の指導とバレエ作品の振付けに専念。バレエ衣裳や頭飾りを作り続けて得たセンスを生かし、自由な発想でのオリジナルデザインの洋服や小物等を作る事と読書が趣味。著書に「人生の奥行き」(文芸社) 2003年