中村勝己(建築家)- コラム(149ページ目) - 専門家プロファイル

中村勝己
目指すは大らかでゆったりと過ごせる気持ちのいい空間の家

中村勝己

ナカムラカツミ
( 広島県 / 建築家 )
中村勝己建築設計事務所 
Q&A回答への評価:
4.9/7件
サービス:0件
Q&A:16件
コラム:1,598件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
082-276-1241
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

1598件中 1481~1490件目RSSRSS

Yチェアの張替え

Yチェアの張替え 20年くらい使っているYチェアーの座面を張替えてみました。 ハンスウェグナーの名作椅子です。 使つているうちに数本ずつ切れていき座面が下がります。 いつもはメーカーに依頼しているのですが、 ペーパーコード(紙紐)の編み方の勉強を兼ねて、 今回はあえてDIYに挑戦です。 硬い座面が好みなので5mmのコードを使います。 と言いながら本音は少しでも太いと巻数...(続きを読む)

2014/02/01 10:28

温泉スタンド

温泉スタンド 今年最初の温泉スタンド、雪の残るいつもの温泉です。 温かい温泉がドバッと出てきます。 あー近くに住めたらいいのになぁ。 (続きを読む)

2014/01/30 15:02

奥出雲

奥出雲 奥出雲産チーズたち。 特に好物カチョバロはやっぱりウマイ! お約束どおりスライスしてソテーして頂きました。 パンとこれとワインがあれば生きていけるかも。 (続きを読む)

2014/01/29 10:16

玉造キラキラミスト

玉造キラキラミスト 今お気に入りの温泉ミスト。 今まで楽チンなので何本か使いましたが、 一番感触がよいです。 ありがと! (続きを読む)

2014/01/28 23:09

九分

2014/01/09 11:27

クウシンサイ

クウシンサイ コース料理に必ず出てくるクウシンサイ(空心菜) 炒め物としては、中国大陸ではチンゲンサイがよく登場しますが、 今回は本当によくいただきました。 中が空洞なので独特の歯ごたえでセリやミツバにに近い感じです。 育ててみようと約一名はりきっていますが。 (続きを読む)

2014/01/08 11:22

十分滝

十分滝 落差約20m幅40mの台湾のナイアガラと言われている滝。 良く見ると、滝の上部、はじまりの箇所をコンクリートで成形してありました。 この堤により水が確実に溜まり大きな滝になる。 九分・十分にしても古く廃れた炭鉱町を政府が人気観光地として蘇らせる。 元々あるものに少し手を入れてより良く見せる手腕スゴイですね。 (続きを読む)

2014/01/07 15:00

台湾十分駅

台湾十分駅 願い事を書いた天燈を飛ばすことで有名な十分の駅です。 線路ぎりぎりに商店が軒を連ねます。 柵もフェンスもなくディーゼル列車が近づくと控えめな笛とサイレンが響きます。 別々の箱を積み上げたような一つの建築が それぞれ寄り添うように建っています。 (続きを読む)

2014/01/06 10:49

北投温泉

北投温泉 今年の初風呂は台湾の北投温泉、台北中心地から車で30分くらいの所にあります。 統治時代に日本人が開発した温泉地だそうで、 現地の人々は水着で入浴するスタイルが有名です。 小さな頃から家族で一緒にお風呂に入らないので 日本式のスタンダードは抵抗があるそうです。 最近はそれでもだいぶ日本式に慣れてきてはいるらしいです。 二種類の源泉でかけ流し温泉を楽しみま...(続きを読む)

2014/01/04 23:08

龍山寺

龍山寺 地下鉄に乗って龍山寺に初詣ならぬお参りに。 参拝者が手に持つ30cmを超える長い線香をよけながら とりあえず寺院内を一周、色とりどりのお供え物が一杯です。 果物いっぱいの明るい南国ムードです。 参拝後、そこで食べる方も多いそうです。 (続きを読む)

2014/01/03 13:03

1598件中 1481~1490件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム