森本 直人(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「保険の組み立て方」 - 専門家プロファイル

森本 直人
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

森本 直人

モリモト ナオト
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
森本FP事務所 代表
Q&A回答への評価:
4.4/547件
サービス:0件
Q&A:1,247件
コラム:168件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

家計と生命保険のバランス

マネー 生命保険・医療保険 2009/09/28 15:38

生命保険に加入しようと思い、以下のプランを検討しております。夫35歳、妻33歳、娘10ヶ月の3人家族。
月収40〜45万円(変動あり)ボーナス無し。妻専業主婦。
住宅ローン96000円、
その他ローン(車など)28400円、15900円→2年後と1年後に終了
光熱費25000円前後、携帯2人で2万、車保険10400円、ネット5000円、カード支払い15000円→リボが70万。
夫小遣い3万、夫交通費25000円、生活費10万前後
現在は府民共済に2人で1万加入。解約し民間医療保険に加入予定。
?医療保険:オリックス生命キュアW(夫)日額1万、120日型、60歳払済→月6464円、キュアレディW(妻)日額1万、120日型、60歳払済→月6395円
?学資:東京海上あんしん生命長割り定期(夫50歳払済)→月16000円弱(児童手当と実家からの援助。家計には記載せず)死亡S520万。夫が50歳時に解約返戻金328万になるので、学資に充当
?死亡保険と貯蓄:東京海上あんしん生命長割り終身(10年払込)→月5万前後、死亡S1000万。10年払込後、据置し解約返戻金を増加させる予定。
リボ払いの70万の金利が高いので、住宅ローン借り入れ銀行で金利が今より低いローンで借り換えし、?の解約返戻金がたまった時にまだ残っているようであれば契貸で借り換え。その後、契貸に返済しようかと思っています。解約返戻金のたまり具合の金額などは、資料があります。
後は、使途不明金を削減し余剰資金があれば、現金での貯蓄を考えています。
医療保険は高額医療制度も存じていますが、自己負担分の費用、住宅ローン返済中も考えて、1万円に設定しようと思います。後は、現金貯蓄がどの程度たまるかによって追加(一定期間。住宅ローン支払い期間だけなど・・・)検討したいです。
このような、内容の家計と保険はバランス的にどうでしょうか?
専門家の意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。とても悩んでいます。

みっふぃーさん ( 大阪府 / 女性 / 33歳 )

森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

保険の組み立て方

2009/09/28 18:33
( 3 .0)

みっふぃー様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。

ご相談の件、とても悩まれているとのこと。

まず、いえるのが、住宅ローン以外の負債は、なるべく先に整理すべき、ということです。

リボ払いの70万円は、借り換えても結構な金利を払わなければ、ならないのではないですか?

保険の解約返戻金がたまったら、保険の契約者貸付金制度で、借り換えることもできるとのことですが、この制度は、あくまで、一時的に資金繰りに困った時のためのものであり、初めから借りる予定で、保険料を払うというのは、本末転倒です。

まず、70万円の返済を優先された方が、効率的です。

それに、死亡保障は、すべて終身保険で用意しようとすると、保険料が高くつきますので、掛捨ての定期保険も上手に活用しましょう。

次に、いえるのが、貯蓄の手段は、保険だけではない、ということです。

今の金利水準であれば、保険による積立の方が有利に思うかもしれませんが、永遠に今の金利水準が続くとは限りません。

10年、20年という期間の中では、金利が2〜3%に上昇するという可能性もなくはありません。

そうなった時にも、後悔しないようにするためには、保険だけでなく、例えば、自動積立の定期預金なども適切に組み合わせておく必要があります。

ただ、保険商品の中にも、変額保険や、積立利率変動型などがあり、これらは、ある程度のインフレ対応ができます。

終身医療保険については、一度病気を経験してしまうと、その後の加入が難しくなるという意味では、今のうちから、加入しておいた方がよいとは思いますが、この分野は、保険会社間の競争も激しく、あとからあとから工夫された新商品が登場していますので、その点は、念のため補足しておきます。

以上、ご参考にしていただけると幸いです。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム