岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「資産配分だけが結果を左右するわけではありません。」 - 専門家プロファイル

岩川 昌樹
「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

岩川 昌樹

イワカワ マサキ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
Q&A回答への評価:
4.5/151件
サービス:1件
Q&A:326件
コラム:62件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

投資信託のバランス修正

マネー 投資相談 2008/09/14 14:24

全くの素人が気に入った商品を思いのまま買って
気が付いたらどんどん値が下がってしまった
投資信託についてアドバイス頂きたく質問致します。

・ピクテ グローバルインカム(毎月)  100万
・シュローダー BRICs株式     200万
・PCA インド・インフラ株式     100万
・三菱UFJ インッデクスファンド225  100万

の計500万です。現在、時価が370万です。。
海外株式72 国内株式20 その他8 ぐらいの割合で
ポートフォリオの悪さが目につきますが
余剰資金でやっているので、悪あがきせずこのまま
じっとがまんしてから割合を修正するのか、
損切りしてでも割合を修正すべきなのか迷っています。

はじめて2年程度なので
できればこの商品は元本回復するまで持ち続けたいのが
正直な気持ちですが、割合を今後修正するのでも
どのような比率ですればいいか良く分かりません。
積立で国内債券、海外債券に投資していくとか
考えたのですが、いまいち納得いきません。

大変愚問で申し訳ないのですが
ぜひ今後の運用についてアドバイスいただければ
幸いです。
先生方よろしくお願い致します。

しづりんさん ( 徳島県 / 女性 / 34歳 )

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

資産配分だけが結果を左右するわけではありません。

2008/09/15 00:05
( 5 .0)

はじめまして、FPの岩川です。

ポートフォリオの悪さが目につくとおっしゃっていますが、
ポートフォリオが悪いのでなく、リターンとリスクを理解しているか、また、そのリスクを受け入れられるだけの十分な運用期間と考え方をお持ちかどうかです。

つまり、大きな価格変動というリスクを受け入れ、計画的な資産配分の修正ができれば、「値下がり=悪い」とは言えません。

どんなに実績の良い投資信託も右肩上がりを続けるのでなく、価格の上下を繰り返します。

市場を見て判断するのは、良くありませんが、現在は「過去に例を見ない」などと騒がれますが、裏を返せば、滅多に訪れることのないチャンスと考えることもできます。

そのチャンスは、市場でなく、資産配分の動きが教えてくれます。

この数年にはじめた方のポートフォリオは、債券の比率が上昇し
株式の比率が、大きく減少している事が少なくありません。

つまり、資産配分を見ると、比率の高い債券資産を、株式に移動させるサインが出ているはずです。

株式中心のポートフォリオに、債券を(積立)購入するのは、資産配分の修正から言うと、真逆の対応にも写ります。

もちろん、この時点で、ポートフォリオの性格を全く変更するリアロケーションにより、債券を組み入れ、リスクの取り方を変えることは、良いと思います。
「株は、危ないから債券を買う。」は、思いつきで高い債券を買いに行く様にも思います。

過去の話ですが、
2003年から2004年前後は、外国債券は、大きく下落しています。
この時期は、日本やアメリカの株式市場が、底を打ち、大きく回復する転機でした。

現在のように、株式市場にコントロールされないように、1に計画、2に計画です。

資産配分は、結果左右するのは、間違いではありません。
ただ、それだけ、資産形成が成功したら苦労はありません。

不明なことがあれば、気軽にご質問ください。

評価・お礼

しづりん さん

丁寧なご回答ありがとうございます。
 
 『あなたのお金が、何処で誰に使用され、
どのように収益を生み、返ってくるのかを理解して、
投資先を決定することが大切です。』

おっしゃる通りですね。そこまで考えが及んでいませんでした。
償還日も8年あれば長期かな??程度で
具体的に5年で運用する、10年運用すると決めていませんでした。

・・・実は上記保有投信以外に、実母の預金を私名義にし
投信で500万保有しています。(もちろん実母は了解済)
年金生活の実母ですが、貰っている額ではぎりぎりで
分配金で生活の不足額を補う意味で
償還日なし・分配金ありのものを選んで運用しています。
こちらは目的が明確なので、基準価格が少々下がろうとも
母が亡くなっても持ち続ける勢いでいますし
万が一の事があってから運用方法を変えるという
スタンスとメンタル面にブレが全くありません。

先生のコラムやご助言を参考に
自分にあったスタイルのポートフォリオをくめるよう
もっと勉強していきたいと思います。
またご相談させていただくかもしれませんが
よろしくお願いします。
本当にありがとうございました!

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム