山本 豊(院長)- コラム「他院眼瞼下垂手術のやり直し!」 - 専門家プロファイル

山本 豊
「もう治せない」と諦めてしまう前に、ご相談ください

山本 豊

ヤマモト ユタカ
( 東京都 / 院長 )
新宿山本クリニック 
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:407件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
山本クリニックの無料相談メールページです(※外部サイトへのリンクです)
メール相談

他院眼瞼下垂手術のやり直し!

- good

2017-09-18 17:58

Key Words : 美容整形失敗、眼瞼下垂失敗、眼瞼下垂修正、眼瞼下垂修正ブログ、二重失敗、全切開修正、切開二重修正、他院修正、眠そうな目修正、後悔しない美容整形、失敗しない美容整形

 

まず、今回御協力いただいたモニターの方に、この場をお借りして深く感謝いたします。

 

近年、眼瞼下垂手術の普及と共に、修正手術のご相談が増えました。特に『保険で出来るよ』『肩こりもなくなるよ』『目元が若くなるよ』等の言葉は、患者さんにとっては、非常に魅力的で、このようなご説明のもとに手術を気楽に受けられたというお話はよく耳にします。

確かに保険診療内でも、手術は可能ですが、『仕上がりの形状』にこだわって手術をされる先生がどの程度いらっしゃるのかは、非常に疑問です。やはり目の手術ですので、『見た目も大事』なのではないでしょうか?

 

 

今回の方は、保険診療で眼瞼下垂を受けたのだけれども、形状や目の開き方が気になるというご相談でした。

 

早速経過をご紹介したいと思います。術前と術後6か月の状態を比較していただきたいと思います。術前に何となくぼやけた感じが、はっきりとしたのがお分かりいただけるのではないでしょうか?

術前

術後6か月

 

この方の症状の原因としては、

1.     皮膚が余っている

2.     目を持ち上げる挙筋腱膜の力がうまく伝わっていない

事が考えられました。そこで、治療計画としては、

1.     余っている皮膚を切除する

2.     目の開き方を調整する

という計画を立てました。

 

修正手術時の皮膚切除範囲をお見せします。

 

手術中の所見は、私のコラム『美容外科話』で詳しくご紹介したいと思います。

簡単に状況をご説明しますと、眼瞼下垂手術の肝である固定の糸固定位置が間違っていました。

これらを外し、再度適正な位置に止め直したのちに、開瞼閉瞼を繰り返していただき、微調整を加え修正しました。この微調整が非常に大事で、術後の目の雰囲気を左右してしまいます。

 

次に術後の経過をご紹介します。術後5日目、抜糸時の状態です。腫れているだけなのか、修正手術前よりも悪化したのかが、患者さんには分かり難い状態だと思います。

 

術後1か月の状態です。二重にも浮腫みが残り、目の開き方も術前とあまり変化がないように感じると思います。この時点で、患者さんとしては『1か月も経過したのに、全然良くなっていない!』と感じられるかもしれません。

 

しかし、修正手術の術後経過というのは、非常にゆっくりと経過しますので、この後に少しずつ改善していきます。術後3か月の状態をお見せします。目の開き方が改善し、二重の浮腫みも改善してきたことがお分かりになると思います。

 

このように、修正手術では、非常に経過がゆっくりで、時として『いらいらする』患者さんにお会いすることもあります。術前には、このような時間経過も含めてお考え頂いた上で手術を受けられることが非常に大事だと思います。

 

最近は、修正手術を宣伝する医療機関も増え、『私なら治せる。任せなさい』と心強いお言葉のもとに患者さんが手術を受けられ、さらに悪化しているという方にお会いすることも珍しくなくなりました。どのような修正を行うにしても、安請け合い出来るようなものではないと思いますので、言葉巧みにその気にさせる医師には、注意が必要だと思います。手術というものは、口でするものではありませんので、その医師が担当した症例写真を十分に検討するなどして、慎重に担当医を選んでいただきたいと思います。

 

治療費、施術費に関しては、こちらを御覧下さい。

http://www.dr-yamamoto.com/cost/?ca=1

 

ご質問がある方は、こちらまでメールを頂きたいと思います。私が責任をもって拝読させていただいておりますが、時間の関係上、スタッフが返信を書かせて頂いております。

http://www.dr-yamamoto.com/contact/

 

また、スタッフブログもぜひご覧下さい。

http://ameblo.jp/yamaclistaff

 

 

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム