「ネクスト・リーダーズ・キャンプ」の第2回講義開催!
-
みなさん、こんにちは。
キャリアカウンセラーの高田裕子です。
5/18(土)、ネクスト・リーダーズ・キャンプ(NLC)の第2回講義を開催しました。
4月より毎月1回、遠藤功先生と、中竹竜二先生のコラボによるキャンプ。
第2回は、遠藤先生によるコミュニケーションの講義。
遠藤先生の2回のセッションを通じての目的は、
「人を動かすための効果的なコミュニケーション力を磨くこと」
リーダーシップとは?
リーダーにとってのコミュニケーションとは?
リーダーシップとはレトリック!
コミュニケーション力は改善できる!
コミュニケーションとは「聞く」と「伝える」の相互作用
「リーダー」として誰を思い浮かべるか?等々ディスカッションしながらの講義。
今回のテーマは、インパクトフル・ショートスピーチ!
(短いスピーチで人をその気にさせる)
事前課題は、某テーマについてのスピーチの準備。
各グループにわかれて全員で順番に3分のスピーチを実施。
他受講生は発表を聞きながら、コメントシートに記入。
全員のスピーチが終了した後、撮影したビデオを全員で振り返り、
各自のスピーチの長所や改善点を率直に指摘し合うこと。
遠藤先生が、各チームをまわりながら、アドバイスを。
同じテーマなのに、全員話す内容が違う。
各チームのやりとりもそれぞれ異なり、実に面白い。
ビデオで撮影することで、自分の気が付かなかったクセに気がついたり、
受講生同士コメントすることで、さまざまな発見も大いにあったようです。
たっぷり時間をかけてのグループワークもあっという間に終了。
後半では、
・リーダーとしてのコミュニケーションを高める4つのステップとは?
・インパクトフル・スピーチのポイントとは?
最後に、さまざまなスピーチのDVDを見ながら、
なぜ優れているのか?なぜ伝わるのか? をディスカッション。
リーダーとしてのコミュニケーション、みなさん、真剣に取り組んでいただき、
4時間の講義も本当にあっという間に終了。
講義のあとは、遠藤先生も一緒の懇親会。こちらも大いに盛り上がった時間でした。
受講の様子は、ぜひこちらをご覧ください 。↓
http://ameblo.jp/cbc-yukotakada/entry-11533861724.html