飯田  裕(歯科医師/医学博士)- Q&A回答「顎関節症も含め、精査が必要です。」 - 専門家プロファイル

飯田  裕
患者さんの性格や体質に合った「オーダーメイド治療」を提供

飯田  裕

イイダ ユタカ
( 茨城県 / 歯科医師/医学博士 )
つくばオーラルケアクリニック 開設管理者/院長
Q&A回答への評価:
4.8/125件
お客様の声: 3件
サービス:2件
Q&A:235件
コラム:60件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

顎の痛み、だるさ、つっぱりで口腔外科にかかりたいのですが。

心と体・医療健康 インプラント・歯科口腔外科 2012/11/29 16:06

顎や首のつっぱり感、鈍痛で口腔外科にかかりたいと思っているのですが、
現在の生活でウィッグ(かつら)が欠かせない状態のため、
診察時ウィッグをとらなければいけないかも?と思い行けずにいます。

昨年から虫歯の治療をしています。

実は昨年治療中に一度顎が外れて以来、治療中、口を開け続けることが困難で、5分以上開けていると外れかけたり中々口が閉じなかったり治療後いつも顎が痛くなる為、
歯医者の先生にも申し訳ないため先生にお願いして一度顎をしっかり診ていただきたく、歯科大学への紹介状をいただきました。

一番最近では左上奥歯の治療をしていたのですが、
根管治療をし歯をかなり削っており、口の開閉困難で歯医者に行けないため今年夏から治療が進まず、
左右の顔のラインが明らかに変わってしまい、左だけほうれい線が酷い状態です。
ちなみに昨年から左側では一切物を噛んでいません。

奥歯を削った当初は噛み合わせ時に上下の歯が当たることはなく、口を閉じた時上下歯の間に隙間があったのですが、
現在ではしっかりと上下の歯が当たっています。

元々睡眠時の歯ぎしりもあり昨年数か月だけマウスピースもしていましたが、今は型があわないため使っていません。
起床時、酷く噛みしめているのを自分でも自覚しており、
毎朝~夕方まで顎と首の筋肉のつっぱり感、
食事後・10分以上喋り続けると顎がだるい、歯茎が腫れる  といった状態ですが、

紹介状もあるので早く歯科大に行けばいいのですが、
実はまた別の問題があり、歯科大に行くことを躊躇しています。

精神的な病があり、日常生活でウィッグ(かつら)を使用しているのですが、
口腔外科で上記のような症状を診ていただくとなると、
やはりウィッグはとらなくてはいけないでしょうか。

髪がない部分もあり、人様に平気で見せられるような状態ではなく、
これがネックで口腔外科に行けずにいます。

ウィッグをとらなくてはいけない場合、診察中薄い生地の布帽子をかぶるといったことは可能でしょうか。
いい加減、この痛みを何とかしないと生活に支障が出ているのですが、
ウィッグについてだけでもわかると心構えができます。

また、推測で構いません。
上記状態から顎関節症に当てはまるのか否か、またどのような治療となるのか教えていただけると幸いです。

長文申し訳ありません、宜しくお願いします。

まろまゆまろんさん ( 福岡県 / 女性 / 30歳 )

顎関節症も含め、精査が必要です。

2012/11/29 18:17
( 5 .0)

 こんにちは。つくばオーラルケアクリニックの飯田です。

 通常は顎関節症の診査・診断・治療、治療途中になっている根管治療の続きなどを行う場合にウィッグ(かつら)は外す必要性はないように思いますが、正直なところ何とも言えません。まず、ウィッグ(かつら)というのがどのような形状で、金具や留め具などが含まれるのかにもよりますので、拝見して見ないことにはわかりません。
 可能性として、顎関節周囲のレントゲン写真を撮影する際や、側頭部にも顎を動かす筋肉があるため、触診などによる診査の際に邪魔になる場合がございます。

 それから現在の症状ですが、起床時の噛みしめ、顎と首の筋肉のつっぱり感、顎がだるい、などの症状は顎関節症の症状かもしれませんが、歯茎が腫れるといった状態は、歯周病や治療途中の歯が膿んでいる可能性が疑われます。

 ウィッグをとらないと治療できないとすると、このまま病院に行かずに放置するおつもりでしょうか?放置しておけば悪化することはあってもよくなることはありませんので、覚悟を決めていただいた方がよろしいのではないでしょうか。いろいろと問題がありそうなので早めの受診をお勧めいたします。お大事になさいませ。

評価・お礼

まろまゆまろん さん

2012/11/30 15:50

飯田先生

早速の回答ありがとうございます。

ウィッグをとるなら放置するしか…とは考えておらず、私自身早めになんとかしなければと思っています。

ウィッグには金属がついており、こめかみ辺りを触るとなれば、とらなくてはいけないだろうと
覚悟を決めて口腔外科に行こうと思います。

ちなみに、こめかみを触る際、薄い生地の布帽子をかぶっていても、
診察できるものなのでしょうか。
以前現在通っている歯医者とは違う歯医者で先生がこめかみをグリグリと触っていたのですが、
薄い布一枚(スカーフのような生地)ならば支障はないかなと勝手な素人の判断なのですが、実際どうでしょうか。

飯田  裕

2012/11/30 18:35

 担当医にもよるかと思いますが、ウィッグの心配も含めてご相談していただくほかありません。まずは心配よりも診察を受けてください。
 先生もいろんな方がおられますし、病院によっては忙しく対応している所もございますから、受診することで、もしかしたら余計に心配になってしまうかもしれません。でも、その場合は病院を変えれば良いのです。あまり深刻に考えずに気楽に行きましょう。
 ゆっくり話を聞いてくれる先生、親身になって対応してくれる担当医にめぐり合うことを心よりお祈り申し上げます。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真