都外川 八恵(スタイリング&カラーコンサルタント)- コラム「秋色の選び方」 - 専門家プロファイル

都外川 八恵
感性の理論家。色が豊かと書く「艶」のある人生を貴方も一緒に!

都外川 八恵

トトカワ ヤエ
( 神奈川県 / スタイリング&カラーコンサルタント )
ヒト・モノ・空間 スタイリングとカラーのことなら COCOLOR(ココカラー) スタイリング&カラーコンサルタント
Q&A回答への評価:
5.0/7件
サービス:1件
Q&A:21件
コラム:462件
写真:18件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

秋色の選び方

- good

2020-11-05 10:58

こんにちは

 


経営者を35億通りの色で強運体質にする!
色に恋して&船で旅する⛴
強運カラースタイリスト
Violet都外川八恵(ととかわやえ)です。

 


印象アップ!

売上アップ!

自信アップ!

 

 

したいという男性経営者のお望みを、

ロジカルな色戦略で叶えます。


その結果、経営者として
公私ともに

最大のパフォーマンスを

発揮して頂けます。

 

 

⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴

 

2020年11月5日(木7:30
〜Violet都外川のスタイリングレッスンvol.696

 

 

今日は、パーソナルカラー   お話。
画像は、MILLEPORTLE   さんからお借りしました。

 

 

「Paul Smith(ポール・スミス)」は英国の伝統的なスタイルをベースに、
モダンなシルエットや大胆なカラーリング、プリントそして
遊び心のあるディテールを効かせたコレクションです。 
根底には‘classic with a twist’(ひねりのあるクラシック)の概念が流れており、
アート、写真、建築、旅、音楽、自転車など、デザイナーである
ポール・スミスの多岐に渡る造詣や関心がインスピレーションの源となっています。

 

_____________

 

 

秋色が満載の季節になりましたね。
秋らしい色の代表といえば、茶色系。
今季もたくさん市場に出ています。

 

 

茶色も大きく分けて
黄茶 vs    赤茶  
があるのをご存知でしょうか?

 

 

1枚目 黄みが強い茶色
2枚目 赤みが強い茶色

 

1枚目 

黄みが強い茶色は、

温かみのある血色のイエローベースの方に
 

 

2枚目

赤みが強い茶色は、

クールさのある血色のブルーベースの方に
よりオススメです。

 

 

イエローベースの方は、
ゴールド、アイボリー、ベージュ、キャメル、オレンジ、黄緑
・・・がよくお似合いになるタイプ

 

 

ブルーベースの方は、
シルバー、ブラック、グレー、ブルー、バイオレット、マゼンタ
・・・がよくお似合いになるタイプ、です。

 

ボトムスは、トップスほど

顔映りに影響しないので、

 


さほど自分の血色とは

違うものを選んでも大丈夫なのですが、
(似合う色ではなく、あえて好きな色を選ぶ、など)


 

トップスは、かなり

顔映りや第一印象に影響を及ぼします。

 

 

現在はリモートワークが中心かもしれませんが、
オンラインなら余計に

バストアップの印象は大切ですよね。

 

 

たまにいませんか?

洋服に着られちゃっているひと。
 

 

その逆に
洋服が物足りなくて印象がボケているひと。

 

 

あなたのブランディング
再現性のあるロジックを持って
分析&提案&表現しています。

 

 

ぜひ一度、COCOLORの真骨頂
パーソナルカラーやパーソナルバランス診断
にお越しください。
https://birthcolor.info/personal

 

 

by
色に恋して船で旅する
男性経営者のための強運カラースタイリスト
Violet都外川八恵

 

 

⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴

 

 

経営者のための「強運色戦略!」7日間メール講座

こちらからお申し込みください(無料プレゼント!)

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=asbGzqw

 

経営者のための「色の波長を活用して運気と免疫を

上げるための1時間無料ZOOMセミナー!」

こちらからお申し込みください(無料プレゼント!)

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=auEvEvni

 

 

⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴

 

 

パーソナルカラー(似合う色)

パーソナルテクスチャー®️(似合う質感)

パーソナルパターン®️(似合う柄)

パーソナルライン&シルエット®️(似合う形)

 

を分析し、

「らしさ」を生かして

「なりたい」を目指す

スタイリングを最も得意としています。

 

・・・後半3つは

COCOLOR(ココカラー)の登録商標です。

 

 

⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴⛴

 


色で自分の個性を知り、

スタイリングで自分の可能性を超えた後は、

クルージングで国境も越えよう!!

 

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真