
平松 徹
ヒラマツ トオル扶養130万以内パートについて
マネー 年金・社会保険 2016/11/03 22:05今年の4月から9月までフルタイムのパートで働き、社会保険にも加入しておりました。ですが家庭の事情で10月からは時間を短縮したため、主人の扶養に入りました。
扶養に入れる条件として月の収入が108333円以内ということだったので、11月支給分(10月に働いた分)は総額が106000円程にしました。12月支給分(11月に働いた分)については、平成28年1月〜の総収入を足して、130万円を超えないようにしようと思っているのですが、それでよいのでしょうか。また、私の職場では、パートでも夏と冬に賞与があり、それぞれ、前6カ月の月々の給与の平均×1.6ほどが支給されます。下記は今年の収入ですが、
5月支給分〜10月支給分の合計が900000円程です(フルタイムの時分)11月支給が106000円で、12月末に出る賞与は200000円程になりそうです。12月支給分の給与は8万円ほどして年間合計が130万を超えないようにしようとおもっていますが、12月は月々108333円という基準を賞与だけでこえてしまいます。この場合はどうなりますか?教えてください。お願いいたします。
補足
2016/11/03 23:16すみません。補足させてください。12月の賞与については予想なので、もし予想より多く、130万円を超えてしまった場合はどうしたらよいのでしょうか。
無知で申し訳ありません。回答お待ちしています。よろしくお願いいたします。
apmwtさん
(
愛知県 / 女性 / 35歳 )