安藤 智洋(しつけインストラクター)- Q&A回答「少し距離をとりましょう」 - 専門家プロファイル

安藤 智洋
犬の性格を配慮したトレーニングを犬好きトレーナーが指導します

安藤 智洋

アンドウ トモヒロ
( 奈良県 / しつけインストラクター )
出張トレーニング トイ・トイ・トイ 代表
Q&A回答への評価:
4.6/46件
サービス:0件
Q&A:317件
コラム:1件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0745-69-5499
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

お留守番中吠えまくる

2014/06/29 16:02

初めて相談いたします。

2歳のミニチュアシュナウザーのメスを飼っています。転職の関係で実家から引っ越す際に一緒に連れてきました。実家には犬がもう一匹と猫が三匹おり、お留守番の時も一匹だけになる状態が今までまったくありませんでした。その様な状態でしたのでお留守番の時も静かに眠っていました。実家にいた際は無駄吠えが酷かったのですが(車の音、動物の気配、飛行機の音等々に対して)こちらに来る前にしつけ、あっさりやめさせる事が出来ました。

引っ越してきてから別の犬なのかと思うほど吠えることはほとんどなくなり、安心していたところまた別の問題が出てきました。

お留守番中ずっと吠え続けているようなのです。近所の方に教えてもらい分かりました。私も仕事があり平日はどうしても家を空けなければなりません。

自分で調べ色々と試してみたのですが、焦りと不安で毅然とした態度でしつけに向かう事が出来ません。一週間ほど続けていますがなかなか治らず周りのお家への迷惑や犬への負担などを考えると心が折れてしまいました。

新しい仕事が始まるまであと数日しかなく、大変な焦りと疲れとで犬への罪悪感で苦しいです。無駄吠えの時はたった3日程で治ってしまいましたので、犬はとても賢い子です。飼い主の対処が悪くこのような状態に陥ってしまいました。

私にとって彼女はとても大切な存在です。なんとかお留守番をマスターしてほしいです。 

今はケージトレーニングをしていて、最初はとても嫌がり吠えたりしていましたが、人が家にいれば何度かキュンキュンと言うだけで眠るようになりました。

何度か外出にトライしてみて、その時は大好きなおやつ(骨系)をケージで食べさせ、プラスコングをふたつ置いていきましたが、20分ほどすると(骨のおやつが終わるころ)ぎゃんぎゃん吠え始めました。その後40分ずーっと吠えていて、ご近所の迷惑を考え私の方がギブアップしてしまい鳴いている最中でしたが帰ってしまいました。(犬の様子はネット電話を繋いで移動中もずっと聞いていました。)
帰ってからは静かにずっとケージで寝ています。

長くなってしまいましたが、ダメ飼い主にぜひアイディアとアドバイスを頂ければ大変嬉しいです。彼女と幸せに健やかに暮らしていくためなら何でもしたいと思っています。私たちを助けてください。宜しくお願い致します。

nico-puさん ( 神奈川県 / 女性 / 26歳 )

安藤 智洋 専門家

安藤 智洋
しつけインストラクター

- good

少し距離をとりましょう

2014/06/29 21:22
( 5 .0)

はじめまして。

しつけのほうはいろいろお勉強されて、教えられているのですね。
ゲージトレーニングも成果が出ているようですから、もう少しがんばればできると思いますよ。

お留守番が苦手、人がいなくなることが苦手なわけですから、今はお散歩やワンちゃんの食事の時以外は
ゲージから出さないようにしましょう。 特に、他の部屋からワンちゃんのいる部屋に入ってきた時は、
何も言わずに過ごしましょう。 お部屋の中で立ち上がって動く時もワンちゃんはどこへ行くのだろうと
ジーと見ているかもしれません。気にしないで部屋の中を動きましょう。

部屋の中にいてくれる核心があるときには安心して寝ているでしょうが、どこかへ行かれると勝手に思ってしまっても落ち着かなくなると思います。その状態で玄関に行ったりすれば吠える準備をしてしまいます。

お散歩へ行く時、ゲージから出して遊んであげる時以外は声をかける必要は今は、ありません。

もうひとつは、咬むおもちゃやガムなどは居られるときにもあげてしまいましょう。ガムを噛み終わったら
吠えれば帰ってきてくれると思っているでしょうから、ガムを噛み終わったらその後に寝ている様子を居られる状況なら見ることができると思います。

飼い主さんに対する依存が強い子ですので、(一人ぼっちの経験不足?)できるだけ、見ない、声をかけない必要な時以外は近づかないを実践してみてください。
お留守番ができるようになったら少しずつもとの接し方にしてあげてくださいね。

補足

外出する時は今までどおりにコングなどをおいてあげてください。

出かけるとき、帰宅した時はすぐに声をかけないようにしましょう。

評価・お礼

nico-pu さん

2014/06/29 22:40

安藤先生ご返答ありがとうございます。
先生のもう少しで出来るようになりますよ。の一言でとても救われました。
本当にありがとうございます。

大変わかりやすい的確なアドバイスありがとうございます。
散歩、遊び、食事の時以外はケージに入れるのですね。
食事やおやつはケージの中に入れてあげていたのですが、外で与えた方が良いのでしょうか?

骨のおやつは入れておくということでしたが、彼女が好きなのはカロリーの高い骨のおやつ(ジャン○―ン)であまり頻繁にあげたくないのです。ですが低カロリーのミルクガムなどは気が向いた時しか食べません。コングも残念ながらすぐに飽きてしまう状態です。ですので仕方なく、高カロリーのおやつですが与えています。ここは食事の量などを調節して、落ち着くまでは好きなものを与えるべきでしょうか?

夜はご近所のこともあり吠えられると困るので、寝室にケージを持っていきそこで寝かせています。夜は吠えられると結局彼女の要望に応えなくてはいけない形になるので、それは避けた方が良いと思いそうしていますが問題はないでしょうか?

もう少し人と離れても平気になったら別の部屋で寝かせようかと思っています。

質問ばかりで申し訳ありません。宜しくお願い致します。

安藤 智洋

2014/06/29 23:12

ご評価いただきありがとうございます。

食事やおやつはケージの中であげてください。

骨などは居られるときにあげてみた場合の食いつき度はちがうかもしれませんよ。
居られるときでしたら、コングなどでも食べてくれるようなら、どんどんあげましょう。
コングに食事を入れてあげるのもコングが好きになる方法のひとつです。
この場合は、毎回コングから食事のドッグフードを入れてあげます。
高カロリーの骨は、実際のお出かけの時だけでいいです。
とにかく、食べた後に吠えないという経験をさせてみましょう。もちろん、自宅に居られる状況で。

夜は一緒に寝ていいですよ。書いておられるように、吠えられてしまえば、それに応えることになるので、
それのほうが良くないですからね。

今まで一人ぼっちがなかった分、しっかりと線引きを飼い主さんができれば大丈夫です。
罪悪感を感じると、難しくなるので、心を鬼にしてあげてください。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム