安藤 智洋(しつけインストラクター)- Q&A回答「室内おしっこを全くしないように?室内できちんとしてほしい?」 - 専門家プロファイル

安藤 智洋
犬の性格を配慮したトレーニングを犬好きトレーナーが指導します

安藤 智洋

アンドウ トモヒロ
( 奈良県 / しつけインストラクター )
出張トレーニング トイ・トイ・トイ 代表
Q&A回答への評価:
4.6/46件
サービス:0件
Q&A:317件
コラム:1件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0745-69-5499
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

成犬のトイレトレーニング

2013/07/10 18:44

2歳のトイプードルの未去勢の男の子を飼っています。
排泄が上手くできなく困っています。
ゲージは二階にあり、トイレも入れてそこでエサもあげます。
日中私がいるときははリビングに出しています。
リビングにはクレートと、トイレも一応置いてあります。
外ではちゃんと排泄をして、おしっこのときに「おしっこだよ」と声をかけながらさせています。
でも家の中で遊ばせているときに、知らないうちにカーテンや扇風機に足をあげて
おしっこをしていました。
ゲージでは、ほぼトイレを成功していますが、私たちが寝た後や留守にしたときしかしません。
朝起きてリビングにあるトイレを囲い連れて行き「おしっこだよ」と声をかけても全然だめです。その場で寝てしまいます。
トイレとクレートを交互に入れてますが、一度もトイレでしていません。

リビングのトイレに一度他の犬の臭いをつけたことがありました。
成功し、思いっきり褒めてあげました。
でも、次の日からはもう効果はなくおしっこをしてくれませんでした。
トイレトレーニングのスプレーを購入しゲージ内のトイレとリビングのトイレと両方試しましたがダメでした。
一日は平気で我慢してしまします。
体も心配です。
リビングで自由に遊ばせてあげたいのでトイレトレーニングを頑張っています。
アドバイスよろしくお願いいたします。

補足

2013/07/11 10:23

今は雨の日でも外に出して排泄をさせているのでシャンプーしても汚れるのが早いです。
なので我慢をさせないようにトイレが出来れば犬の負担も少なくなると思い、室内でのトイレが出来ればと思います。

りお太郎さん ( 福島県 / 女性 / 25歳 )

安藤 智洋 専門家

安藤 智洋
しつけインストラクター

2 good

室内おしっこを全くしないように?室内できちんとしてほしい?

2013/07/10 20:33
( 4 .0)

はじめまして、トイ・トイ・トイの安藤です。

室内でしてほしくないところでしてしまったおしっこは現行犯であっても叱ってはいけません。
叱っているつもりがなくても、音に敏感な子でしたら、『アッ』という声でも叱られたと勘違い
してしまいます。

おしっこをしたら叱られた、と感じた犬の次の行動は、「叱られないために隠れてしよう」「部屋から人が
出て行ったら叱られずにできる』が多いです。ですので、おしっこを目の前でされても叱らないようにしましょう。

室内でさせるためには、

方法1 室内でおしっこができるまでお散歩には行かずに、リビングで遊んであげ、目を離すときには、必ず囲いをしているトイレに入れて、無視します。寝てしまうようでも気にせずに置いておきます。
基本的には、その生活を繰り返してトイレボードでできるようになったらお散歩を再開します。

ただ、室内でずっと我慢してくれ、お散歩の時だけしてくれれば良いと思われているのでしたら、お散歩中の最初のおしっこの時におやつをあげてください。室内ではおしっこを我慢して、外に出ておしっこをしたらよい事があったと感じると我慢できるようになります。

方法2 お庭がありましたら、お庭に囲いの中にトイレボードを入れて、そこに入れて無視します。おしっこをしてくれそうになければ、家に戻りましょう。お散歩をしたら、結局おしっこを室内ではしないので、必ず自宅に戻りましょう。室外のトイレでする経験をつめば、室内でもしやすくなります。囲いのトイレでするようになったら、「おしっこ」という合図をかけましょう。1回したからとかではなくて、毎回囲いの中に入れたらおしっこをするようになる必要があります。

ちなみに、室内でしてしまっているおしっこはマーキングの意識が強いと思います。ですので、他の犬の匂いをつけたときには、マーキングのつもりでそこにおしっこをしたと思います。室内でマーキングをするということは、室内を縄張りのように感じているからなので、室内でこちらの合図で5分でも、10分でも待てるように訓練すると良いでしょう。『私がもう良いよというまで待っててね』と言った具合ですね。
オスワリー待てでもフセー待てでもかまわないですよ。

評価・お礼

りお太郎 さん

2013/07/11 10:19

ありがとうございます。
カーテンなどにおしっこをしたのは、他の犬の臭いをつけてからでした。
やはりマーキングなのですね・・・

早速室内でのトイレトレーニング試してみます。
ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム