出っ歯を直すために抜歯ありで矯正したいのですが…
心と体・医療健康 矯正・審美歯科 2011/09/28 14:37私は大学2年生です。口元が出ているのがコンプレックスで抜歯ありで矯正をはじめようと思っています。
上の前歯が下の歯にあたらないほど斜めに生えているのですが、矯正をしてますぐに生やした場合、歯先はどのくらい引っ込むものなのでしょうか?もともとの歯の根元の位置の縦のラインくらいには引っ込むのでしょうか?歯の根元が前に出ながら歯先が引っ込むのでしょうか?歯の根元のラインまで引っ込めば、それだけで6~7mmほど引っ込みそうに思えます。さらに、上下の4番の小臼歯を抜くのでその分(今通っている歯科矯正の先生には小臼歯の3分の2ほどと言われました)も引っ込むと考えると12~3mmは引っ込みそうだと思っているのですが、引っ込みすぎを気にせず、可能な限りを尽くせば、おおよそ最大でどのくらい引っ込むものなんでしょうか?私の口内環境がわからないのでなんともいいにくいでしょうが…歯科矯正の先生には7mmほど引っ込むと言われました。それから、その先生には少し斜めの方がいいと言われたのですが、上前歯の歯先が真下を向くのは見た目が悪いのでしょうか?わたしがきれいな歯並びに見える人はみんな真下に向かっているように思えます。
また、下顎を少し前に出すことは可能でしょうか(下に長くなることなく)?
治療費の相場も教えてください。今通っている矯正歯科はトータルで60万だそうです。
最近は口元が出ていることが気になって仕方がないので早く矯正したいのですが、納得のいかないものには絶対したくありません。
切実な悩みです。よろしくお願いいたします。
補足
2011/09/28 14:37担当の先生の説明を聞いてもこう思いましたが、前歯を斜めからまっすぐに生やすのは
口元がほっ込むのにはつながらないのでしょうか?
小臼歯の3分の2しか口元は引っ込まないと言われました。
それだと高いお金を出しても私は満足できない気がしてなりません。
applejuice556さん ( 北海道 / 男性 / 19歳 )
Re:出っ歯を直すために抜歯ありで矯正したいのですが…
- ( 5 .0)
はじめまして、青山骨董通り矯正歯科の東海林貴大(しょうじ たかひろ)と申します。
前歯の後退量についてですが抜歯する小臼歯の大きさが平均的に8ミリ位の大きさになります。
この隙間をすべて後退に使うと8ミリほど引っ込みますが、
実際には凸凹の改善や奥歯が前に来てしまうので担当の先生の指摘通り3分の2ほどのスペースしか使用できないです。
もしご質問者様がもっと後退を希望するのであればインプラント併用矯正をおすすめします。
これは矯正用のミニスクリューを埋入して奥歯からけん引しないでインプラントから牽引することにより
すべてのスペースを使用してさげることができます。
今、通われている先生のクリニックで対応しているかどうか確認してみたらいかがでしょうか?
また、下の前歯は凸凹があれば少し前にだすことができます。
治療費の相場は地域によって違うのですがとても安いのではないでしょうか?
回答がご質問者の参考になれば幸いです。
評価・お礼

applejuice556 さん
2011/09/28 22:06
東海林先生、お忙しい中お返事ありがとうございました。
ヘッドギアを付けての治療をするといわれているのですが、
私が矯正に過度の期待をしているのか、期待にこたえられないから
他の矯正歯科に行くように言われてしまいました。
担当の先生の雰囲気やそこの歯科の立地、費用を考えると
そこの歯科で矯正したいのですが…
先生のご意見もセカンドオピニオンとして非常に参考になりました。
どうもありがとうございました!