杉浦 詔子(ファイナンシャルプランナー、カウンセラー)- Q&A回答「まずは通信費・携帯代の見直しから」 - 専門家プロファイル

杉浦 詔子
働く人たちの夢をかたちにするファイナンシャルカウンセラー

杉浦 詔子

スギウラ ノリコ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー、カウンセラー )
みはまライフプランニング ファイナンシャルプランナー、カウンセラー
Q&A回答への評価:
4.6/33件
サービス:0件
Q&A:55件
コラム:62件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

家計診断をお願い致します。

マネー 家計・ライフプラン 2011/09/16 23:10

家計診断をお願い致します。

家族構成は、夫:32歳、妻:33歳、長男:6歳、長女:4歳の4人で、共働きで子供二人は保育園に通っています。

【収入】手取りで、夫:21.5万、ボーナス:130万/年、妻:8.5万(パート)
【支出】家賃    :給与天引(社宅28,000+管理費15,000)
    貯蓄    :給与天引(44,000円)
    定期代   :28,000円
    駐車場代  :15,000円
    生命保険  :4,000円(その他、天引分3,600円(共済))
    自動車保険 :3,500円
    保育料   :36,000円(二人分)
    スイミング代:7,000円
    通信費   :10,000円(固定電話+インターネット+新聞)
    小遣い(夫) :30,000円
    小遣い(妻) :20,000円
    書道(妻)  :15,000円
    歯科矯正(妻):30,000円
    光熱費   :20,000円
    ガソリン代 :10,000円
    携帯代   :15,000円(二人分) 
    食費    :70,000円
    外食    :15,000円
    雑費    :10,000円
    被服・美容 :15,000円
    娯楽費   :15,000円  合計)37~38万

その他貯金は600万くらいあり、マンション購入しました。これからローンが始まるのに今の段階で月々赤字ではどうしようもないと感じています。
小遣いを1万ずつ減らし▲2万、食費・外食費で▲2万、妻の矯正があと1年くらいで終わるのですが、そうすると▲3万で、長男が来年から小学生のため、保育料も▲1万と考えると、それなりなのかも知れませんが、どうも腑に落ちません。
FPの皆さんから見た場合、どの部分がかかっていると思われますでしょうか?
ご意見を頂きたく、宜しくお願い致します。

補足

2011/09/16 23:10

ちなみに住宅ローンは65,000円、管理費は変わらず15,000円なので、現状から+37,000円になります。

takimさん ( 埼玉県 / 男性 / 32歳 )

杉浦 詔子 専門家

杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー

3 good

まずは通信費・携帯代の見直しから

2011/09/17 00:50
( 4 .0)

takim様
初めまして。ファイナンシャルプランナーの杉浦です。

保育園に通われているお子様がお二人いらっしゃるということで、保育園代並びにお子様のスイミング、食費、娯楽費、光熱費、ガソリン代を減らすのは、かなり難しいと見受けられます。

まず、携帯代が15,000円、通信費が10,000円の合計25,000円は少し高めだと思われます。最近の携帯(スマートフォンなど)は本体が高いだけでなく、パケット代やアプリのダウンロードで金額が大きく膨らみます。
携帯は通話とメールに限り、プランや携帯会社を見直すことで半分程度になると思われます。
また固定電話はお使いになっているのでしょうか?
固定電話の契約がなくてもインターネットを使えるプロバイダもありますので、不使用なら解約する方法もあります。
同様に新聞も辞め、ニュースはインターネットで見ると割り切ることもできます。

それから駐車場代15,000円は、購入されたマンションの駐車場代でしょうか?
自宅近くに10,000円以内の駐車場があるようでしたら、そちらを利用する方法もあります。

まずは通信費や駐車場代などの、生活が苦しくならない見直しを行うのが良いかと思います。


また、発想を逆転し、奥様の収入を増やすという方法もあります。
奥様を扶養家族とするため8.5万円/月に抑えているのだとしたら、もったいないことです。奥様の収入が月額12~13万円となれば、takim様の扶養からも外れますし、社会保険にも入らなければなりませんが、お子さんが大きくなったとき、さらに勤務時間を延ばし、収入を増やすことができるようにもなります。


何を節約し、月々を黒字にしていくのかは、その家庭によって個々に異なります。
また、FPによっても見解が異なってきます。

私はtakim様ご家族が新しい住居で無理なく幸せに暮らすことを第一に願い、家計診断を行わせていただきました。

評価・お礼

takim さん

2011/09/19 15:34

早速ご回答頂いたのに返事が遅くなりすみません。

携帯代は夫婦共にパケホなので高めかと思います。家はフレッツなので割り切って、携帯は通話・メールに限ることも考えたいと思います。
妻の収入は扶養の為抑えていると言うほどではないのですが、パート勤務で通常に働いた場合にちょうど100万/年程度になるため、中途半端に超えるよりは・・・と思い、12月あたりは調整しています。
夫婦で話し合い無理なく削れるところを見つけて生きたいと思います。
ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム