畔柳 美知子(建築家)- Q&A回答「瑕疵担保責任・構造体は共有部分」 - 専門家プロファイル

畔柳 美知子
時の変化を受け入れる揺るがない空間を

畔柳 美知子

クロヤナギ ミチコ
( 東京都 / 建築家 )
スタジオドゥカ建築設計室 管理建築士
Q&A回答への評価:
4.8/20件
サービス:0件
Q&A:42件
コラム:0件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3718-5280
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

中古マンション購入後の瑕疵発覚について

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2014/05/09 14:52

お世話になります。

築16年のマンション、売主は個人です。
住んでから、床の傾き、壁のクラック、一箇所の窓付近からの隙間風がわかりました。
床の傾きは、隙間の処理から見て建物が出来たときからと思われます。
クラックは大きいものが2箇所、縦のものと横のもの、それぞれ2メートル前後で表面しかわかりませんが、割れた、というイメージです。
隙間風はカーテンが膨らむくらいです。

1、上記の件について売主から説明はなかったが、責任を問えますか。
2、構造上の問題と思われますが、現時点で建築会社に責任を問えますか。

ご指導のほど、よろしくお願いいたします。

あかぱんさん ( 東京都 / 女性 / 55歳 )

瑕疵担保責任・構造体は共有部分

2014/05/09 17:20

こんにちは

スタジオドゥカの畔柳です。建築家です。

私は、不動産取引が専門でないのですが、、、

一般的には、契約時にかわした重要事項説明書に、瑕疵について、売主が瑕疵担保責任を負う、負わないの記載があると思います。それにより、売主に責任をとうことができたりできなかったりだと思います。重要事項説明書をご覧になって、更に、売買を仲介した買主側/あかぱんさん側の仲介業者に問い合わせて、瑕疵担保責任をとえるかどうか確認してください。

さて、床の傾き、壁のクラックという表現がありました。これが本当に構造体に生じているということですと、建物として危険がある、あるいは将来危険となる可能性があるということになりますので心配ですよね。

構造体は、マンションの場合、共有部分に入りますので、管理組合で話題として処理する事柄と思います。修理も補強も区分所有者個人で勝手に行う事ができない部分です。費用も工事も大事になります。ですので、構造体の問題については、管理組合にご相談になってください。

もしかしたら、大規模修繕時の工事内容になるかもしれません。

窓サッシも共有部分に入ると思いますので、構造体の床、壁の問題点と同様と思われます。

もし、構造体でなく、表面仕上のことでしたら、個人で対処することになると思います。

ご参考まで。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&A