稲垣 史朗(店舗インテリアデザイナー)- Q&A回答「お話しの内容がいま一つ分かりづらいですね・・・」 - 専門家プロファイル

稲垣 史朗
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。

稲垣 史朗

イナガキ シロウ
( 神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー )
パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
Q&A回答への評価:
4.4/274件
お客様の声: 3件
サービス:3件
Q&A:469件
コラム:836件
写真:919件
お気軽にお問い合わせください
0467-88-1981
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

中古マンションの欠陥

住宅・不動産 住宅設計・構造 2013/04/14 00:38

約10ヵ月前に安く古いマンションを買いリフォームして住んでいます。
色々な現象が起こり調べたら天井裏に大きな穴が開いていたり他にも2箇所(今、解っているだけで)欠陥が見つかりました。劣化は承知でしたが欠陥があっても泣き寝入りしなければ行けませんか?1度弁護士に相談しましたが安い家を買ったなら欠陥位合っても当たり前でしょと言われ帰されました。今は、眠れなくなり病院に通っています。安いけど無理して買って病気になるなんで残念でなりません。無責任な仲介者と売り主に少しでも今の辛さを伝えたいと思っていますが何かいい方法はありませんか?中古マンションは色々な面で難しいのは知っています。

補足

2013/04/14 19:16

天井裏はダクトの貫通部にW150×H200の穴があり換気扇を回すと凄い臭いと風がきて業者に来てもらい塞いでもらって、他にも穴があり塞いでもらい、他の箇所も同じような感じです。
写真もあります。業者は、うちのような状態は初めてだし、劣化ではなく最初から無いものだったと言っていました。欠陥ですかねと聞いた所、そうですねと言っていました。
原因がわかる前ですが消費者センターの紹介で一級建築士にも来てもらいましたが壁でも壊さない限り原因はわからないと言っていました。
弁護士に、行った時は最低限、写真など持って行きましたが見てもくれませんでした。

色々、自分なりに調べたし、色んな人、所に相談しましたが疲れてしまいました。
中古の家は買うものではありませんね。

ほっちさん ( 北海道 / 女性 / 36歳 )

稲垣 史朗 専門家

稲垣 史朗
リフォームコーディネーター

3 good

お話しの内容がいま一つ分かりづらいですね・・・

2013/04/14 11:22
( 3 .0)

おはようございます。

ほっちさんの文面にあるリフォーム後に色々な現象・・・とありますが
これが、どの様な現象なのかはまったく書かれていません。

それからお住まいの中古マンションの天井に大きな穴とありますが・・・
基本的にどの程度の穴の大きさで何の為にあいているのかが分かりづらい説明文です。



いわゆる、マンションの天井が大きく経年変化でぽっかりと陥没状態のようにあいているのか
又は多少の経年変化でコンクリートの劣化ではげ落ちている状態なのかも分かりません。


また、誰がその状態を見て欠陥マンションと指摘されているのか?

また、他にも2ヶ所欠陥が見つかりましたとありますが、それがどの様な欠陥なのか?

~~~~等などがまったくこの説明文では理解できません。

最後になりましたが、ほっちさんは弁護士さんに相談に行かれる時に

1 中古マンションにおける欠陥と指摘されている部分の詳細写真
2 適切な欠陥と認定できる1級建築士の調査結果報告書などを持参されて相談をされたので   しょうか?

以上、最低限上記の2点を持参して行かれましたか?
正当性のある証拠が取り揃えてあれば通常の弁護士さんは決して、安い家を買ったなら欠陥位合っても当たり前でしょと言われ帰されましたとは言われないと考えられますが・・・

この様な投稿欄で相談される場合には
事実としての具体的な説明が無いと・・・
相談される側としてもお答えのしようがないと思いますがね。

最後にほっちさんのご病気に関しての原因となるものが欠陥マンションによる因果関係が果たして証明できるかと言うことも疑問符ですね
病名に関しても記述されていませんの何ともいいかねます。

評価・お礼

ほっち さん

2013/04/14 18:49

ご回答ありがとうございます。確かに分かりづらくて失礼しました。
天井裏は、ダクトの貫通部にW150×H200の穴があり業者に塞いでもらい写真も残ってます。 他の箇所の写真も撮ってあります。業者は穴は劣化ではなく最初から無いものだった。こんな状態の家は見たことない、欠陥ですかねと確認したらそうですねと言っていました。
弁護士にも写真など持っていきました。が見てもくれませんでした。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真