稲垣 史朗(店舗インテリアデザイナー)- Q&A回答「キャメル色が落ち着くと思います。」 - 専門家プロファイル

稲垣 史朗
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。

稲垣 史朗

イナガキ シロウ
( 神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー )
パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
Q&A回答への評価:
4.4/274件
お客様の声: 3件
サービス:3件
Q&A:469件
コラム:836件
写真:919件
お気軽にお問い合わせください
0467-88-1981
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

ソファの色を迷ってます。。。

住宅・不動産 インテリアコーディネート 2013/02/28 12:17

何カ月もソファの色で迷ってます。

リビングは、床・・ダークブラウン
      壁・・白
      カーテン・・ベージュ系
テレビ台・ダイニングテーブル・ソファ前に置いてあるテーブル・カウンター下の収納家具はすべてナチュラルな木の色と、黒いピアノです。

ソファの色は天然革の黒かキャメルで迷ってます。
キャメルのほうがいいかなと気持ちが傾いているのですがどう思いますか?
どうかアドバイスを宜しくお願いします。

ようさんさん ( 千葉県 / 女性 / 39歳 )

稲垣 史朗 専門家

稲垣 史朗
リフォームコーディネーター

- good

キャメル色が落ち着くと思います。

2013/03/01 15:37
( 5 .0)

こんにちは~ようさん
湘南スタイル・仕掛け人のG・Gです。

今回のご相談内容ですがソファーの色に付いて何カ月も迷っておられるようですが?
床の色からもその他の家具の色からしても天然皮の黒では非常に重苦しく見た目のインテリアとしてもあまり感心できる色では無いですね・・・
なぜなら床の面積が一面のダークブラウンですから~更にその上に黒ではせっかくのレザーのソファーもぼやけてしまうでしょうね!

インテリアのテクニックと言うか安心して使いこなす技に「指し色」と言うテクニックがあります。
つまりは同系色の色(ダークブラウン)に対して対比する明るい色(ライトブラウン系)を持ってくることです。
今回はキャメル色と黒で悩んでおられるのであれば断然キャメル色をお奨め致します。

床のダークに映えてキャメル色が高級感を演出してくれるでしょう。
ようさんも薄々キャメル色なのかな~とお考えであれば、その色が一番正解であると思われますね
今後、長く愛用されるのであれば自分の気に入った色を選択した方が後々後悔しないで済みますからね。

1枚根目の写真は床の色が多少薄いですが指し色のテクニックと言う意味での色の参考です。

2枚目の写真はもう1点色を選ぶなら白い色のソファー(写真はパーソナルタイプですが)も選 択肢に加えられてはと思い掲載してみました。

評価・お礼

ようさん さん

2013/03/01 19:54

稲垣様、ありがとうございました。

気持ちが固まりました!!

実は、本当は暗っぽい赤を購入予定でしたが、選んだソファにはその赤は鮮やかな赤しかなく断念したのです。
なので指し色のお話をいただけて確信しました。
お写真も添付していただけて参考になりました。
白もいいですね。。。ただ、まだ子供もいたり、汚れが必要以上に気になる主人ですので白は考えておりませんでした。

3日に購入予定だったので回答もすぐにいただけてありがたかったです!!!

これから、子供も大きくなりちょっとづつ部屋のレイアウトなどを考えていく予定なので迷った時は気軽に質問したいと思いますので、今後ともよろしくお願いします♪

ありがとうございました!

稲垣 史朗

2013/03/02 09:29

おはようございます。

良かったですね! 想像していた通りお子さんが小さいので「汚れる」と言うことは予想していました。^-^
でも、本当にキャメルは素敵な色ですから楽しみにお買い求めて下さい。

ありがとうございます。

G・Gより

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真