稲垣 史朗(店舗インテリアデザイナー)- Q&A回答「テーマカラーを決めることです。」 - 専門家プロファイル

稲垣 史朗
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。

稲垣 史朗

イナガキ シロウ
( 神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー )
パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
Q&A回答への評価:
4.4/274件
お客様の声: 3件
サービス:3件
Q&A:469件
コラム:836件
写真:919件
お気軽にお問い合わせください
0467-88-1981
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

紫をアクセントカラーに…

住宅・不動産 インテリアコーディネート 2012/10/17 20:28

はじめまして。
引っ越しするにあたって家具を新しく買い揃えたいのでアドバイスお願いします。

床:ダークブラウン
壁、天井、キッチンカウンターなど:白
の部屋です。
アクセントカラーを紫に、モダンな部屋にしたいと考えています。

白を基調とした明るい雰囲気にするか、黒を基調とした落ち着いた大人な雰囲気にするかで悩んでいるのですが、それぞれの場合での、ダイニングテーブル・チェアー、カーテン、ローテーブル、ソファ、ラグの色の組み合わせを参考にお聞かせ頂きたいです。
また、間接照明も置きたいのですがどういったものがよいかもお願いします。
お伺いすることが多くて申し訳ないのですが、回答よろしくお願い致します。

長文となりましてすみません。

補足

2012/10/17 20:28

いまのところ、ダイニングテーブルは、天板が白基調で縁は黒、あしがダークブラウンのものがいいかなと思っています。
ソファは革張りのもので、白か紫で悩んでおります。

まろろんさん ( 東京都 / 女性 / 25歳 )

稲垣 史朗 専門家

稲垣 史朗
リフォームコーディネーター

5 good

テーマカラーを決めることです。

2012/10/18 06:11
( 4 .0)

まろろんさん、おはようございます。

新しい家にお引越しとは今からワクワクで楽しい気分でしょうね!?
さて、新居のインテリアに頭を抱えておられるご様子ですね・・・

文中に一言あります「モダンにしたい・・・」とありますが
モダンの定義が今一つはっきりとこの文章では分かりづらい所もありますが、私なりに提案できればと思います。

現状の色が床がダークブラウンで壁・天井・キッチンカウンターが白とありますので、ここはメインテーマの色をその2種類(白・こげ茶色)に絞ることをお奨め致します。
そこで、ダイニングテーブル・チェアー、カーテン、ローテーブル、ソファ、ラグの色の組み合わせを参考にお聞かせ頂きたいでとありますのでお答えさせて頂きます。

1 ダイン二ングテーブル・ローテーブルは白色
2 チェアーはこげ茶色
3 ソファーは白色
4 カーテンはレースが白でドレープがこげ茶色
5 ラグは白とこげ茶色のツートンのデザイン(大胆で大きい模様のモノ)

以上の基本色に沿って家具類やファブリックを選定されることをお奨め致します。
但し、探すのは貴女自身の目で探さなくてはなりません。
どの様な感性で探すかで良くも悪くもなりますが・・・やはりプロのインテリアコーディネイターにお願いされる方が間違いは少ないでしょうし、期待度は断然に違います。

ここまでのレクチャーは無料で良いと思いますが・・・
その先の感性をお教えする事は言葉だけでは限界があり、やはり一緒にプロの方について頂かないとお教えする事は無理でしょうね。
それがプロの仕事としての「生業」ですから。
但し、その場合には当然有料になる事は間違いありません。

ちなみに、プロのフィー(お金)と言うモノは全て人によって値段が違います。
なぜならば、あくまでも「感性」と言う言葉では表現できない「才能」の領域の仕事ですから。
一般的に言われている巾で言いますと
購入した商品代金総額(家具・ファブリック等)の5%~15%程度の範囲になるかと思われます。
但し、その場合には当然有料になる事は間違いありません。

評価・お礼

まろろん さん

2012/10/20 20:28

漠然とした質問に対して細かく回答ありがとうございます。
具体的な提案とても参考になりました。
ただ、タイトルで書かせていただきましたアクセントカラーの紫の取り入れ方がわからないのですがこういったことはやはりプロに相談した方がよいのでしょうか…。
価格のこともありますし、ゆっくり楽しんで気に入るものを探したいと思います。
ありがとうございます。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真