稲垣 史朗(店舗インテリアデザイナー)- Q&A回答「あくまでも完成してからですね!」 - 専門家プロファイル

稲垣 史朗
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。

稲垣 史朗

イナガキ シロウ
( 神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー )
パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
Q&A回答への評価:
4.4/274件
お客様の声: 3件
サービス:3件
Q&A:469件
コラム:836件
写真:919件
お気軽にお問い合わせください
0467-88-1981
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

引渡し日の強制

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2012/05/24 12:18

現在、新築戸建を建設中です。
建物はほぼ完成。外構はまだとりかかっていません。
今月もあと一週間というのに、まだ完成もしていない時点で、引渡し=残金の入金を今月末でお願いしたいと言われます。
理由は…決算だから。

建物の内覧会(説明)は26日にやる予定ですが、確認したところ、この日に外構は完成しておらず、駐車場のコンクリートさえ入っていない状態らしいです。

こちらとしては、完成もしてなく、最終チェックもできていなく、修復箇所があった場合の修復期間も設けず、引渡しは無理なので、きちんと完成してからの来月にしましょう!と提案しているのですが、決算だからと引いてくれません。
このような場合、どうしたら良いのでしょうか?

ミーコよ☆さん ( 愛知県 / 女性 / 31歳 )

稲垣 史朗 専門家

稲垣 史朗
リフォームコーディネーター

7 good

あくまでも完成してからですね!

2012/05/24 17:43
( 5 .0)

こんにちは。

先方の会社の決算だから引き渡し=残金支払い・・・とは横暴ですね!

これは、あくまでも先方の会社の都合でありミーコよさんには何ら関係ない問題ではないかと思います。
ここは断固として「最終チェック」を完了してた後に、修復工事の在る場合には「修復期間」の相互打ち合わせの「議事録」を作り相互で承認が出来た時点で(残工事の分量にもよりますが)
概ね残金の9割を支払い、残り1割は完全に「修復工事」(通常は「駄目工事」と言いますが)が完璧に完了してから最終の1割を払うことが一般的なようです。

ここは、あくまでも筋を通して下さい。

評価・お礼

ミーコよ☆ さん

2012/05/25 11:58

ありがとうございます!
やはりきちんとした態度で貫きたいと思います。後になって後悔はしたくないので。

稲垣 史朗

2012/05/25 17:32

ご丁寧にお返事を頂きまして誠にありがとうございました。
今後とも頑張って下さい。
あなたの言っていることは何も間違っていないのですから・・・

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真