稲垣 史朗(店舗インテリアデザイナー)- Q&A回答「あなたにとって「母親」とは何ですか?」 - 専門家プロファイル

稲垣 史朗
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。

稲垣 史朗

イナガキ シロウ
( 神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー )
パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
Q&A回答への評価:
4.4/274件
お客様の声: 3件
サービス:3件
Q&A:469件
コラム:836件
写真:919件
お気軽にお問い合わせください
0467-88-1981
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

離婚した母親が実家を離れません

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2012/02/20 15:45

私の父親は12年前に家を勝手に出て行き、それから両親は別居しており、母親と私(長男、一人っ子)が家に残り2人で暮らしてきました。それから私は2年前に結婚し実家を離れ、妻子3人で賃貸マンションで暮らしています。母親はそのまま実家で一人暮らしを続けています。

昨年両親は長年の別居生活に終止符を打ち、正式に離婚しました。そこで、実家の土地と家について父親と話をしたところ、家は祖父が建てたもので、土地は父方の祖父名義の借地権になっていることがわかりました。そして、祖父が亡くなった時に借地権を私名義にすると言ってきました。そうなると、私名義になった時に地代の支払いが発生してくるので自分も今の賃貸マンションから実家へ移り住みたいと思っています。
先日母親に自分の家族で住みたいので、近くでアパートを借りて住んでほしいと頼みましたが、母親は二世帯住宅を望んでいて、自分一人が出ていくことは絶対に嫌だと言い張っています。しかしながら、母親と妻の関係が良好でなく、同居や二世帯住宅は難しい状況です。自分としても経済的な理由から二世帯住宅を建てるのは難しく、母親にはアパートを借りて住んでもらいたいと思っています。

今すぐ母親に出て行ってもらうのは無理だとしても、正式に借地権が自分名義になった時に母親に出て行ってもらう事は法的に可能でしょうか?
一緒に住んであげる事が親孝行になることは十分わかっていますが、親子関係も少しこじれており、そういった気持がありません。
アドバイスをお願いいたします。

補足

2012/02/20 15:45

母親は離婚した父親や祖父の財産を当てにしているのを事あるごとに口にしていた人なので、正直あまり良く思っていません。
妻として糖尿病の父親の食事のケアも十分にしなかったので父親が出て行ってしまいました。
私の妻に対してもひどい暴言を吐いたことがあり、親孝行したいという気持ちがうせてしまいました。

ですので、親不孝との批判は十分あると思いますが、あくまでも土地・家の権利についての法的ご意見を伺えればと思います。

adoadoさん ( 神奈川県 / 男性 / 35歳 )

稲垣 史朗 専門家

稲垣 史朗
リフォームコーディネーター

47 good

あなたにとって「母親」とは何ですか?

2012/02/20 17:16
( 1 .0)

こんばんは。

ここで聞きたいのですがあなたにとって「母親」とはどの様な存在ですか?
現在の世の中には、この様な基本的な事が少なからず「希薄」になる世の中の様に思えてなりません。

もしも、自分の立場に置き換えて考えて見て下さい。
あなたの子供が将来、もしも同じような状況になった場合に「父親」に子供からこの家から出て行って欲しいと言われた気持ちを想像して下さい・・・!
きっと、今のお母さまの気持ちが痛いほど分かるのではないでしょうか?

あなたの今の考え方は大変に「利己主義」的であり「人情味」にとても欠ける様な気が致します。
嫁との反りが合わないから一緒に住めないとありますが、一家の「長」であれば嫁に「家族」のいろはを教えるべきです。
金銭的な判断より今の様なお考えをされることには人間として何か「淋しい」気持ちがしてなりません。

東北震災以来「絆」とか「家族」の大切さが見直されているなか~もう一度家族で話し合って見ては如何でしょう。

評価・お礼

adoado さん

2012/02/20 18:58

回答いただきありがとうございます。
私の母親は離婚した父親やその父親(祖父)の財産目当てのため、何年も離婚を粘ったような人なので、正直あまり良く思っていません。
周囲との調和も取れず親戚からも絶縁されているような人です。
今回は法的見解を伺いたかったので、ご回答のような「家族の大切さ」をご説明いただきたかったわけではありません。
この部分の説明が足りなかったかもしれませんが、ご回答いただきありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真