稲垣 史朗(店舗インテリアデザイナー)- Q&A回答「不動産会社の免許はく奪に等しい発言ですね!」 - 専門家プロファイル

稲垣 史朗
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。

稲垣 史朗

イナガキ シロウ
( 神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー )
パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
Q&A回答への評価:
4.4/274件
お客様の声: 3件
サービス:3件
Q&A:469件
コラム:836件
写真:919件
お気軽にお問い合わせください
0467-88-1981
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

マンション解約に際しての質問です。

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2011/03/20 09:30

現在借りているマンションの床が「東北地方太平洋沖地震」で一部破損しました。
表面上は見えませんが一部陥没している感じです。

耐震性に不安があることから引越しを決め、不動産業者に連絡をしたところ
「その修繕費は、借主負担!」とのこと。
私の不注意ではなく、災害によるものなので大家負担だと思うのですが???

また、このマンションを借りたのは昨年12月。
6ヶ月未満の場合、修繕費が高くなる?との話しを聞きましたが合点がいきません。

すみませんがアドバイスをお願いします。

hiroto1202さん ( 宮城県 / 男性 / 45歳 )

稲垣 史朗 専門家

稲垣 史朗
リフォームコーディネーター

10 good

不動産会社の免許はく奪に等しい発言ですね!

2011/03/20 12:01
( 5 .0)

こんにちは。パウダーイエローの稲垣史朗です。

この様な「天災」による損害が「借主」の範疇で修理・修繕を主張した不動産屋さんが本当にいるのですか?

常識外と言うより、不動産業務の免許を持っていること自体が不思議でなりません!!!
素人が考えても「本体の損傷」は誰が考えても「貸主」いわゆる登記上の「所有者」で有ることは間違いないことなのに・・・

当然、拒否して相手にしなくていい問題です。どうぞご安心くださいませ。

評価・お礼

hiroto1202 さん

2011/03/20 12:13

稲垣様

ありがとうございます。
安心しました。早めに転居すべく週明け再度話し合います。
また、6ヶ月未満の場合、修繕費が高くなる?との話しですが、
法律上の根拠はありますか?〇〇法第〇条とか・・・
すみませんが教えてください。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真