柴田 博壽(税理士)- Q&A回答「殿っぺさんの働きで家計収入が80万円以上増加します。」 - 専門家プロファイル

柴田 博壽
親身になってあなたの悩みにお応えします。

柴田 博壽

シバタ ヒロヒサ
( 東京都 / 税理士 )
所長
Q&A回答への評価:
4.7/201件
サービス:0件
Q&A:480件
コラム:2件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

フルパート働き損

マネー 年金・社会保険 2015/09/30 19:18

扶養内のパートから、7.5時間のパート学校の給食員をすることになりました。
扶養から外れて社保や厚生年金加入します。
仕事を決めるときは、主人にも相談してOKもらいましたが、働く間際になり、7.5時間で働くと、40万近く損をするから考え直せと。

私の時給は910円 学校の長い休みは収入にはなりません。
主人の会社からの扶養手当は年間24万
主人が計算したところ住民税なども上がるようです。
私は長い目で年金も増えるし、良いのではと伝えると、将来の年金も当てにならないと。頑張って働いて損をするなんて悲しいです。

やはり40万近く損をするのでしょうか?

殿っぺさん ( 群馬県 / 女性 / 37歳 )

殿っぺさんの働きで家計収入が80万円以上増加します。

2015/09/30 21:24
( 5 .0)

殿っぺさん はじめまして
税理士の柴田博壽と申します。
ご主人の理論も一理あると思います。
しかし、殿っぺさんがパートとして働くことで決して損にはなりません。
これ以上の税負担をしたくないとするより、家計全体として収入が増加
するか、減少するかを計算することになると思います。
(1)まず、殿っぺさんの年間収入合計を見てみましょう。
年間通しで働いても夏休み等を考慮すると平年の最大収入は、140万円を
上回ることはないでしょう。
(2)次に殿っぺさんが働いた場合、増加する税負担等を考慮してみましょう。
 A ご主人は配偶者控除を受けられないことで所得税と住民税の負担が各
 4万円で計8万円程度増加すると推認されます。さらに扶養手当の支給が
 なくなることで収入減少分が24万円でご主人が昇給がなかった場合の収入
 は、総額で約32万ほど減少します。
 B 殿っぺさんは、所得税と住民税で約2万円の負担が考えられます。
  そして、社会保険ですが、ご主人の健康保険などの被扶養者となれない
 ということで、仮に社会保険料の負担が20万円増加した場合、殿っぺさんの
 負担が合計約22万円増加することになります。
(3)殿っぺさんの収入140万円(仮定)から、32万円、22万円を控除しても結果
 、家計全体の収入は86万円増加することになります。大きな貢献ですね。
 できれば、税負担はしたくないとは誰しも思うことですから、つい「働き損」と
 言いたくなりますが、やはり、収入を得ようとすれば応分の税負担は多少
 は割り切ることも必要かもしれません。

 ご参考になれば幸いです。
  柴田博壽税理士事務所 
   e-mail : shibata-hirohisa@tkcnf.or.jp     
  http://shibata-zeirishi.tkcnf.com/pc/

評価・お礼

殿っぺ さん

2015/10/01 07:41

柴田博壽様

お忙しい中早速のお返事を頂きまして、ありがとうございます。
詳しい説明に感謝いたします。

主人はお金には細かい人で、将来の安心よりも、目先の今子供にかかる時期の養育費がマイナスになるのが嫌みたいです。が
しばらくは決まった仕事、子供達に美味しい給食を食べてもらえるように頑張って働きたいと思います。

時間を割きご回答いただきまして、ありがとうございました。

柴田 博壽

2015/10/01 08:48

殿っぺさん おはようございます。
税理士の柴田です。
高評価をいただき光栄です。
子供の発育にとって不可欠なお仕事に携わりながら、家計への貢献
、誇りをもって頂いていいですね。
租税教育で小学校等に伺った際、給食をご馳走になったりしますが、
これまで以上に感謝しながらいただきます。
柴田博壽税理士事務所

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム