柴田 博壽(税理士)- Q&A回答「住宅資金の贈与を受けた場合、贈与税の申告が必要です。」 - 専門家プロファイル

柴田 博壽
親身になってあなたの悩みにお応えします。

柴田 博壽

シバタ ヒロヒサ
( 東京都 / 税理士 )
所長
Q&A回答への評価:
4.7/201件
サービス:0件
Q&A:480件
コラム:2件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

家購入  援助金 確定申告に必要な書類

マネー 税金 2015/02/12 04:37

いつもお世話になってます。
去年無事マンションを購入しました。

そして確定申告のことですが、
親が500万援助して頭金にしてくれたのは、確定申告しなければいけないんでしょうか?
まったくのはじめてですので、何から準備したらいいかも分かりません。

いくらかは親が援助しても非課税とのことでしたが、申告するのでしょうか??
何が必要なのでしょうか??
調べても難しく書いてあるので、わかりませんのでよろしくお願いします。
申告は両親でしょうか??私でしょうか?

私も500万頭金に出しましたが、こちらも申告すると思いますが、どんな書類が必要なのでしょうか??
そろそろ申告期間ははじまるので、準備しないといけなくて
質問させていただきました。
・不動産取得税の申告?
・住宅ローン控除?いつまで??

それとも、こちらのことは、前に(夏)にお世話になった人に聞いたほうがよろしいのでしょうか??
半年たつ(もう担当ではないので、返事くれないかもしれない)のですが、担当のかたにメールするとお返事いただけるでしょうか??
私一人でしないといけないくて、旦那は仕事で忙しく頼りになりません。
よろしくお願いいたします。

ささのささん ( 大阪府 / 女性 / 34歳 )

住宅資金の贈与を受けた場合、贈与税の申告が必要です。

2015/02/12 21:44

ささのささん はじめまして
税理士の柴田博壽と申します。
ご質問にお答えします。
まず、マンションを購入した際の親御さんからの資金的な援助についてです。
これは、贈与にあたり、本来、贈与税の対象になるものです。
しかし、「直系尊属からの住宅資金の贈与」の特例的な措置があって、平成26年分
は、500万円まで非課税の扱いです。これに通常の110万円の贈与税の基礎控除
が加わると610万円まで無税です。(エコ住宅は、さらに500万円上乗せされます。)
大事なことは、贈与税の申告書を提出することによって認められることにになります。
くれぐれもご留意ください。

そして、必要な書類は、(1)贈与契約書、(2)戸籍謄本 などです。

また、贈与税の申告を行なう人は贈与を受けた人ですから、お間違いのないように
ご注意ください。
贈与税の申告期限は3月16日(月)です。(平年は3月15日です。)

なお、ささのささんが、頭金としてご自身のお金を使ったこと自体申告の必要はあり
ません。
しかし、ささのささんにもし、給与所得などあって、頭金以外に借入金があれば「住宅
取得借入金控除(通称”ローン控除”)を受けることによって税金を還付してもらうこと
ができます。
還付を受ける申告ですから、事業所得者のように翌年3月15日間でという期限はなく、
5年間有効です。厳密には、平成31年12月31日ということになりますが、平成27年分
以後の問題もありますから、お早めにというところですね。
ローン控除を受けるために必要なものは以下のとおりです。
(1)不動産購入時の契約書
(2)登記事項証明書
(3)住民票の写し
(4)借入金年末残高証明書
(5)源泉徴収票

最後に「不動産取得税」の件です。これは、所得税、贈与税のように申告納税制度が
採られていません。
不動産を購入して数ヶ月の後、都道府県から、ささのささんの場合、大阪府税事務所
から納税通知書が届きますので、その後、期限までに納税してください。
 
   参考になれば幸いです。
   柴田博壽税理士事務所 
    e-mail : shibata-hirohisa@tkcnf.or.jp     
   http://shibata-zeirishi.tkcnf.com/pc/

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム