柴田 博壽(税理士)- Q&A(24ページ目) - 専門家プロファイル

柴田 博壽
親身になってあなたの悩みにお応えします。

柴田 博壽

シバタ ヒロヒサ
( 東京都 / 税理士 )
所長
Q&A回答への評価:
4.7/201件
サービス:0件
Q&A:480件
コラム:2件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

Q&A一覧

480件中 231 ~ 240件目RSSRSS

  • miyasanさん ( 愛知県 /66歳 /男性 )
  • 2016/01/21 19:16
  • 回答1件

「譲与税の配偶者控除」の適用があります。

miyasanさん はじめまして税理士の柴田博壽と申します。代償分割のお金を配偶者に出して貰った場合に「贈与税の配偶者控除」の適用があるのかというご質問にお答え...
  • ちゃこちゃこさん ( 福岡県 /39歳 /女性 )
  • 2016/01/22 13:44
  • 回答1件

誰かが居宅に住み続けることで住宅ローン控除は継続します。

ちゃこちゃこさん はじめまして税理士の柴田博壽と申します。税法は、極めて実態に即し、合理的な考え方に立っています。よって、いたずらに不自然な工作はしない方が賢明...
  • パーリーさん ( 福岡県 /43歳 /男性 )
  • 2016/01/18 19:36
  • 回答1件

控除対象親族とするには38万円の所得制限があります。

パーリーさん はじめまして 税理士の柴田博壽と申します。所得税の計算においては、公的年金は雑所得に該当します。また、年齢が65歳以上で年金収入が330万円以下の...
  • ようじぇんさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2016/01/17 15:45
  • 回答1件

不動産は、時価評価ということになります。

ようじぇんさんFP税理士の柴田博壽です。相続税、贈与税とも不動産(土地、建物)の評価は時価で行うことになります。とはいいましても一般的に建物は「固定資産税評価額...
  • ようじぇんさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2016/01/17 15:35
  • 回答1件

贈与税より、相続税の申告期限が迫っていますからご注意を!

ようじぇんさん はじめまして税理士の柴田博壽と申します。お答えします。ようじぇんさんは、平成27年中にお父様から居宅(土地、建物)の所有権移転に関する書面に記名...
  • らんすさん ( 栃木県 /40歳 /男性 )
  • 2016/01/16 01:42
  • 回答1件

贈与などの問題は全く生じません。

らんすさん はじめまして税理士の柴田博壽と申します。これは、「夫婦共有、連帯債務の住宅ローン控除申告書」の作成をしていただけば、ご理解いただける問題かと思います...
  • たかはしあきこさん ( 北海道 /45歳 /女性 )
  • 2016/01/07 12:38
  • 回答1件

「なかったことに」という取扱いは大変難しいです。

たかはしあきこさん はじめまして税理士の柴田博壽と申します。お答えします。これまで、事業専従者としての届出をし、27年分の専従者給与を支払っていた訳ですから、2...
  • atsupinさん ( 静岡県 /45歳 /男性 )
  • 2016/01/04 15:16
  • 回答1件

受け取る報酬は仕訳の必要はありません。

atsupinさん はじめまして税理士の柴田博壽と申します。会場借上料4万円が依頼先支払5万円の中に含まれるのか、含まれないのか明確ではないのですが、ここでは含...
  • あゆピースさん ( 大分県 /30歳 /男性 )
  • 2016/01/05 07:09
  • 回答1件

確定申告は必要です。

あゆピースさん はじめまして税理士の柴田博壽と申します。確定申告は必要と思われます。事業所得が100万円以下で確定申告が不要という規定はありません。ただし、収入...
  • wakkamさん ( 北海道 /37歳 /女性 )
  • 2016/01/01 01:59
  • 回答1件

源泉徴収票があれば翌年1月4日以降、還付申告が可能です。

wakkamさん 税理士の柴田博壽と申します。ご職業については記載がありませんが、給与所得者と推察します。給与所得者は、一般的には確定申告の必要はありません。た...

480件中 231 ~ 240件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム