服部 哲也(SEO WEBコンサルタント)- Q&A回答「なくなりませんよ」 - 専門家プロファイル

服部 哲也
MBAホルダーによるSEOの先を行くWEBコンサルティグ

服部 哲也

ハットリ テツヤ
( 大阪府 / SEO WEBコンサルタント )
株式会社トゥルース MBA
Q&A回答への評価:
4.5/6件
サービス:0件
Q&A:19件
コラム:145件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3630-0014
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

テーブルタグは将来的になくなってしまうのですか?

法人・ビジネス ホームページ・Web制作 2007/09/19 12:18

 ホームページを作るとき、テーブルタグをものすごくたくさん使用しているのですが、あちこちのタグテクニック系のホームページを見ると、「table→div」という表記や、テーブルタグは将来的になくなるので、CSSに置き換えた方がいい。という話をよく見かけます。これは本当でしょうか。

 まだまだホームページの勉強を始めたばかりで、divというか、スタイルシートも使いこなせてはいません。それでもテーブルタグはやめたほうがいいのでしょうか?

 あまりにも簡単な質問ですみなせん。ただ根は深いような気がして、ぜひプロの方の意見を聞いてみたいと思いまして質問させていただきました。よろしくお願いします。

coniaさん ( 長崎県 / 男性 / 24歳 )

服部 哲也 専門家

服部 哲也
Webプロデューサー

- good

なくなりませんよ

2007/09/20 00:52

こんにちは。SEO屋から助言です。

CSSの歴史は以外と古く、CSS1の勧告は1996年です。
当時はおそらく、制作側がCSSの意味がわからず、手っ取り早く、かっこよくレイアウトするのに、テーブルタグを使っちゃったのが原因で、これだけ増殖してしまったのでしょう。

本来、HTMLのタグは使用目的に合わせて使うべきです。例えばあなたの周りにいませんか?ワープロで文章を作成するときに、スペースで空白をそろえるヒト。本来なら、タブとか、スタイルをうまく使ってレイアウトするべきですよね?

これからHTMLを勉強するのでしたら、タグの意味を理解することからはじめてみればいかがですか?これからの主流はXHTML+CSSですので、意識してください。

ただ、デファクトスタンダードのIEはCSSに関する「バグ」のデパートですので、苦労します。それだけは覚悟が必要ですね。

CSSだと、検索上位表示すると言うのも、半分当たってますが、半分はハズレ。
上位表示しているサイトがガッチリSEOされているサイトが並ぶようなキーワードで無い限り、あまり意識しなくても大丈夫です。(ヒット数や月間検索数ではありません)

一番オススメするのは、基本に忠実にXHTML+CSSで制作することです。表をレイアウトするときにはテーブルタグを使いましょう。


PS.
私がホームページ制作するときは必ずXHTML+CSSです。理由は簡単。楽チンだからです。今更テーブルタグでレイアウトするなんて、ゾ〜っとします。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム