松本 仁孝(行政書士)- Q&A回答「墓地近くの居住用宅地購入につきまして」 - 専門家プロファイル

松本 仁孝
離婚 相続手続き ライフプランニングのご相談を承ります。

松本 仁孝

マツモト ヨシタカ
( 大阪府 / 行政書士 )
さくらシティオフィス / 行政書士 松本仁孝事務所 代表者
Q&A回答への評価:
4.5/111件
サービス:0件
Q&A:180件
コラム:1件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
男性のための離婚相談室です。養育費のみならず、自宅不動産や住宅ローンが絡む財産分与のご相談も数多く承っております。(※外部サイトへのリンクです)
男の離婚相談室

墓地に近い住宅地について

住宅・不動産 不動産売買 2012/03/23 05:48

マイホームを建てたいのですが、土地探しでつまずいています。
やっと主人とふたり、ここだって思う物件があったんです。
でも、住宅地図で確認したら、北側の一軒家の先に墓地がありました。検討中の土地からは約15メートル北西、隣の一軒家のお陰で一部のみ見える感じです。
近くにある大きなお寺は週末の行事があるときは大型バスで人が集まってくるような場所。お寺も他にたくさんある土地柄です。
購入しない方がいいのでしょうか?いろいろな角度からアドバイスお願いします。

jejeさん ( 千葉県 / 女性 / 42歳 )

墓地近くの居住用宅地購入につきまして

2012/03/23 10:07

はじめまして。
 
気づいた点につきまして、
書かせていただけたらと思います。
 
建築士の方と綿密に打ち合わせて、
キッチンやリビング、浴室、洗面所に至るまで、
注文者の意見を最大限に取り入れて設計した後に、
建築されたマイホームであったとしても、
住み始めてから1年を経過するくらいには、
「もう少し、このキッチンスペースを、
 広くしておいたほうがよかったかもしれない。」とか、
「こんなに広い部屋でなくても十分だった。」とか、
決して、不満にまでは至らないのですが、
後悔に似た気持ちになられる方がおられます。
 
お寺さんが多く、墓地があるということは、
春のお彼岸、お盆、秋のお彼岸の頃になりますと、
お墓参りに来られる方が多くなりますし、
通夜や葬儀が行われることも考えられます。
 
墓地が近くにあることによって、
気にかかりそうだとの予感がある場合には、
住んでみたら、どのようになるのかをイメージされてみる。
そして、その結果に素直になってみることです。
 
住み心地は、住んでみないとわからないものですので、
少しでも懸念されるような事柄があれば、
どうしても、その点ばかりが気になってしまいます。
 
「近くに墓地がなければよかったのに・・。」
 
住み始めてから、上のように感じることが、
ある程度、予想されるのであれば、
今回は、見送られてもいいように思います。
 
当然のことながら、墓地が自宅近くにあることを、
気にされる方もおられれば、気にされない方もおられます。

ご自身はどちらなのかをよく確認されたうえで、
ご家族と率直に話し合われて決めていかれればいい。
 
その際には、マイホームのあり方についても話し合われて、
その結果として、暮らしのあり方まで話が及んでいくと思います。
 
マイホームを建てることによって、何が変わり、
どのような生活を営んでいくことになるのか。
 
ご家族とよく話し合ってみてください。
 
 
少しでも、お役に立てていれば、幸いです。
 
 

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム