沖田 将人(獣医)- Q&A回答「猫の食欲不振、嘔吐について」 - 専門家プロファイル

沖田 将人
地域に密着したワンランク上のホームドクターを

沖田 将人

オキダ マサト
( 富山県 / 獣医 )
アレス動物医療センター センター長
Q&A回答への評価:
4.8/148件
サービス:0件
Q&A:217件
コラム:17件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0766-25-2586
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

猫の食欲と嘔吐について

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2012/01/18 09:22

はじめまして。質問の内容がかぶってしまっていたら申し訳ありません。
アメショーのオス2歳です。ちょっと太り気味です。
昨年末に血尿をし、病院に連れて行き、膀胱炎と判断され10日間
抗生物質を飲み、血尿は消えました。
その後年明け、3週間後にまた血尿をしたので病院に行き、
尿道結石とのことで以前と同じ薬とフードをPhコントロールのものに
替えてみましょうとのことで帰りました。血尿自体はすぐに治まったのですが
前回と違うのは薬を飲み始めて3日後から嘔吐を始めました。それまではご飯をあけただけですっ飛んできてバクバク食べるのが急になくなりました。
ぐったりはしていないんですが、食事に興味を示さなくなりました。
吐いた物は毛玉らしきものもあるのですが、
食べて1,2時間後にやってしまうことが多いです。
フードを替えたからかと以前のものをあげてみても同じ感じです。
抗生物質を飲んでいるので人間のように胃腸をおかしくしているだけなのか
よくわかりません。おしっこの状態はよくなりましたがいつもより水を飲む量は
ちょっと減っているように思いますが。
薬はウェットのフードに混ぜていますがこれだけは食べてくれます。
ただ量的には元気な時に食べていた時とは少ないですし
普段あげているのはドライですがこちらは全然食べません。
それに吐き気があるとなると心配です。もう少し様子をみてもいいのか、
病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
もともと寝ていることが多い猫ではあるのですがこの状態でも
時折歩き回ったりじゃれたり、ついてきてゴロゴロいったりはしています。
人間のように状態を直接話せないので気になってしまいます。
ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

riku0328さん ( 東京都 / 女性 / 37歳 )

猫の食欲不振、嘔吐について

2012/01/18 19:29
( 5 .0)

 はじめましてアレス動物医療センターの沖田と申します。

 さて、確かに心配ですね。
 可能性としては次のものが考えられます。

1.抗生剤が体に合わない
2.食事が体に合わない(医療食、または缶詰)
3.尿が実は出し切れておらず、その痛みまたは腎不全で吐いている
4.全く別件の嘔吐

 たとえ1,2の問題だとしても、吐いているということ自体が問題ですので、やはり主治医の先生の病院で診てもらったほうがよいと思います。

 猫さんはよほどの状態でもない限り元気はなくなりませんので、たとえ元気でも様子を見ないほうが無難かと思われます。
 単に1,2の問題で薬やフードを変えれば済むというだけであればよいのですが、3,4の問題だと大変ですので、対処は早いほうがよいと思います。

評価・お礼

riku0328 さん

2012/01/18 21:48

早速質問にお答えいただき感謝いたします。
動物は人間のように状態を口で伝えられないのでまたこちらも判断が難しく
困っておりましたので、アドバイスをいただいてとても参考になりました。
やはり様子を見て早目に病院に行き、先生に相談してみようと思います。
嘔吐一つとってもいろんな原因が考えられるのですね。
どうもありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム