平井 妙子(メンタルチェンジトレーナー)- コラム「勝手に「自分記念日」。」 - 専門家プロファイル

平井 妙子
幸導メンタルチェンジ「心を楽に、Go for it!」

平井 妙子

ヒライ タエコ
( メンタルチェンジトレーナー )
ウィングシード株式会社 代表取締役
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:1,257件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

勝手に「自分記念日」。

- good

2015-03-07 22:00

御訪問ありがとうございます。

メンタルチェンジトレーナー☆妙、です。

クリック いつもありがとうございます 


 ☆人気ブログランキング☆

     ↑ クリックありがとうございます♪
<心理学部門第1位!返り咲き!!ありがとうございます♪>


今日は終日、

ヒューマンアカデミーにてNLPマスター講座でした。

一日中、スピーチの練習。

一般的な話し方講座とは一味違い、

ノウハウ的なものではありません。

頭で理解しようとしてもやや意味不明であったかもしれません。

それぞれ学びや気づきが違う。

それがNLPの面白さでもあります^^


今朝、JRで移動中、

自分の中で大きな気づきがありました。

何かと申しますと・・・

「平井妙子であって、平井妙子ではない」ということ。



意味不明だと思います(笑)

(しかし、分かる人には分かる)

これまでは、分かっていたつもりでしたが、

分かっていなかったことに気づきました。

もう少し解説すると、

「私であって、私でない」

つまり、

何もかも自分がやっている、行っている、

頑張っているのは思い込みであり、

自分と言う身体を遣わされているということ。

もっと平たく言えば、

自分が偉い、という訳では全くないということ。

マザーテレサの言葉の中に、

「道具に過ぎない」とあります。

自分が、という考えの領域ではない、と言うことです。

例えば、

歌も歌詞も、心打たれるときがありますよね。

それは、シンガーという身体を使って、

表現され、

人々の耳に届けられ、

勇気をもらったり、元気になったり、涙したり・・・。

そう、

シンガーも、作曲家も、作詞家も、

全部、

遣わされているのです。

突然浮かんでくるアイデアや思考、

自分だけのものではない気がします。


まぁ、

そんなこんなで、

自分の中で激動が走る朝でした。



今日は、3月7日。

勝手に、自分の記念日に決めました!

(7月3日が誕生日ですので、覚えやすいし^^)

イベントごとの「記念日」も良いですが、

自分だけのこっそり決める記念日も善いかもです。

今晩、シャンパンでも開けてみようかな。



妙☆


  幸導塾 情報 
 ※セミナー詳細は、ホームページにてご覧下さいませ。
 ※研修・講演依頼は随時受付中です。
 ※お申込みはHP、
お問い合わせお申込み欄からお願いします。  
   http://www.wingseed.jp/

 幸導セラピスト養成講座 ←詳細はこちらをクリック
   NLP×コーチング×カウンセリングのプログラム。
   4月スタート! 受講受付中です♪

 日常に役立つ心理学」 ←詳細はこちらをクリック
    ★3月28日(土) セミナー&ランチ会 IN 北九州
     テーマ「視点を変える!メタ・フレーム」


 【NLPer倶楽部セミナー】 ←詳細はこちらをクリック
   ※こちらは、NLPを学ばれた方対象です。NLP関連のワークを行います。
   ★3月18日(水)セミナー&ランチ会 IN 北九州
     テーマ「フレーム・チェンジ」part2
   ★3月24日(火)セミナー&茶話会 IN 北九州
     テーマ「フレーム・チェンジ」part2

 専門家コラム ←詳細はこちらをクリック
 
 専門家プロファイル ←詳細はこちらをクリック

 エキサイトお悩み相談室 ←詳細はこちらをクリック

プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム