倉田 友宏(歯科医師)- Q&A回答「抜歯をすすめます」 - 専門家プロファイル

倉田 友宏
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート

倉田 友宏

クラタ トモヒロ
( 長野県 / 歯科医師 )
倉田歯科医院 院長
Q&A回答への評価:
4.8/231件
サービス:1件
Q&A:602件
コラム:110件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0265-76-1610
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

虫喰いだらけの歯の親知らず・・・

心と体・医療健康 一般歯科・歯の治療 2009/06/03 18:31

虫食いだらけの親知らずのことなのですが、数年前から外から見ると黒い穴など一見してボロボロの歯なのですが、先日欠けて歯の三分の一が欠けてしまいました…エナメル質?と言うのでしょうか・・・痛くは特に無いのですが、食事をして歯も磨かないで其の儘にしていると痛んできますが歯磨き粉で磨くと痛みも無くなります。その歯なのですがこのままでも大丈夫でしょうか?
バイ菌など入ることはないでしょうか?
抜いた方が良いのでしょうか?
抜く以外に良い治療法はありますか?
よろしくお願い致します。

玉手箱さん ( 神奈川県 / 女性 / 32歳 )

抜歯をすすめます

2009/06/04 16:26
( 5 .0)

はじめまして。むつみデンタルクリニックの倉田です。

そこまで虫歯が進行していたのであれば、今までも、そしてこれからもきちんと歯ブラシが当たるということはありません。
現代人は顎が小さくなってきているので、よっぽどエラの張っている方でないかぎり、親知らずが真っ直ぐに生えて、なおかつ長持ちさせるということはできません。

頑張ってなんとかその歯を残したとしても、清掃性が悪い状態になることで、手前の歯まで虫歯にしてしまう可能性が大です。それでは何のために残したのか分かりませんよね。

あなたには全く必要のない歯だと割り切って抜歯されるのが他の歯にとってもいいかと思います。

親知らずって抜くべき?

千葉県松戸市 歯科 むつみデンタルクリニック

歯HOO!ブログ〜松戸市の歯医者さん

評価・お礼

玉手箱 さん

はじめまして、倉田先生。

先日は噛み合わせの件でお世話になり、有難うございました。
また、早速にお返事を頂いたのに体調不良の為とはいえ遅くなりすみません。

どうやら、抜歯が良いようですね。えらも張っていないので私にとっては何の利益にもならないようで、苦しみが増すばかりのようで・・・

とても不安で行くのは嫌ですががなんとか努力して行くようにしてみたいと思います。

お忙しい中、有難うございました。
それでは、失礼致します。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム