倉田 友宏(歯科医師)- Q&A回答「舌癖について」 - 専門家プロファイル

倉田 友宏
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート

倉田 友宏

クラタ トモヒロ
( 長野県 / 歯科医師 )
倉田歯科医院 院長
Q&A回答への評価:
4.8/231件
サービス:1件
Q&A:602件
コラム:110件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0265-76-1610
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

矯正を行なっていたが開咬してしまった

心と体・医療健康 矯正・審美歯科 2019/06/05 02:59

私は遺伝の問題で元々顎の大きさと歯の大きさが合わず抜歯をして歯並びを矯正して、6年程前に終了していました。
先日虫歯の治療のため近くの歯医者さんに行ったら噛み合わせが奥歯しか合っていないと言われ歯としての機能が失われていると言う事で再び矯正をした方が良いと言われました。

歯並びが崩れた原因が舌で無意識に歯を押し出していると言う事でした。再び矯正を行うとなると開咬を治すにはどのような治療を行なっていくのでしょうか。

いくら矯正をして噛み合わせを直してもその癖が治らないと何度矯正を行なっても一緒だと言われたのですが舌の位置までも矯正してくれる矯正歯科医院はあるのでしょうか。

開咬を治さないと8020は不可能と言われ、いつまでも自分の歯で元気に長生きしたいと思っていたので、とても不安です。
自分の歯を守るために経済面を気にしないで最善を尽くした方が良いのでしょうか。

大学の奨学金もあり、親にこれ以上負担をかけたく無いのでなるべく費用を抑えた治療法があればお伺いしたいです。

たくさんいろんな事を聞いてしまって読みにくい質問になってしまいましたが1つでもヒントをいただけると嬉しいです。

okuちゃんさん ( 福井県 / 女性 / 22歳 )

舌癖について

2019/06/06 11:54

こんにちは。
長野県くらた歯科医院の倉田です。

舌の力というのは非常に強く、歯並びを大きく変えてしまいます。
ですので、矯正治療を行う際には、歯並びを治すだけではなく、舌が正しい位置に置かれる訓練を行うこともあります。
MFT(筋機能訓練)と呼ばれる方法ですが、矯正の専門医、認定医であればほとんどの先生が理解して、行うことができるかと思います。
また、舌が歯並びに対して大きすぎる場合には舌を小さくする手術もあります。こちらに関してはあまり行われることはありませんが、必要な場合には行うこともあります。
矯正専門の歯科医院や、大学病院等で舌の訓練を行うことができるか、相談されるといいでしょう。

長野県上伊那郡 くらた歯科医院
http://www.kuratadent.com/

南信歯科矯正LAB(くらた歯科医院内)
http://nanshinortho.com/

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム