星 泰衣(メイクアップアーティスト、メイク講師)- コラム「一日中消えない眉の描き方」 - 専門家プロファイル

星 泰衣
大人の女性の夢を叶えるセルフプロデユースメイク

星 泰衣

ホシ ヤスエ
( メイクアップアーティスト、メイク講師 )
SLOW BEAUTY STYLE ~スロービューティスタイル~ メイクアップアーティスト メイク講師
サービス:0件
Q&A:0件
コラム:1,080件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

一日中消えない眉の描き方

- good

2018-01-31 08:20
 駅のトイレで鏡を見たら、

 

「あ、眉がない!」ってことありませんか?

 

 

 

朝、一生懸命描いた眉なのに〜〜〜


ってことありますよね。

 




 

また年齢とともに、

眉毛がなくなくなってきて・・・眉尻がない!


というお悩みもあります。

 



 

それらを解消する方法・・・





「一日中、消えない眉を描く方法」




について今日はブログに書きたいと思います。

 

 



 

一般社団法人 

日本セルフプロデュースメイク協会 代表で

 

人生を変えるメイクアップアーティストの 

星 泰衣(ほし  やすえ)です。

 



 

私自身、48歳です。


若い頃は、眉が多くて太くて…、

というのがコンプレックスだったのに、



いつのまにか、眉が薄くなってきて、

眉尻あたりに毛がなくなり、

眉は描かないとバランスが悪くなりました。


 



すっぴん眉はこちら

左眉(向かって右側)の形が特に悪い

眉尻が短くていびつ。







右眉(向かって左側)は、まだマシです。



 

 

この眉を、一日中消えない眉に描いていきたいと思います!

 

 

 

『1日消えない眉を描く方法』

 


 

1、眉にベース(下地)

ブリリアージュ フェイスレスポンサー




ファンデーションの前につける、ベース(下地)。

これらは、ファンデーションの密着性を高めるためにつけるのですが、

実はファンデーションだけでなく、眉を密着させてくれる効果があります。

 

 

だから、ベースをちゃんとつけておくと、眉が描きやすい。

しっかりと、色がのります。

 

 

ペンシル派の人も、パウダー派の人も、

ベースを眉メイク前にはしっかりとつけておきましょう。

 



眉を描いても「色がつかない!」とお悩みの方はお試しくださいね!

 









 

2、アイブロウリキッドを使う



エレガンス アイブロウ リクィッド WN51

 

年齢とともに、毛がまばらになってきた!

眉尻には毛がない!

若い頃抜いてしまって生えてこない!

 

 

 

こんなお悩みをお持ちの方は、

アイブロウリキッドを使ってみてください。




 

 コツは、毛が生えているように描くこと!




 

まるで毛が生えているかのような、

自然な眉になります。

 

 

ただしこれちょっと毛流れを知る必要があります。

 

日本人特有の毛流れを、紙に書いてみましたので参考にしてください







 

大抵の日本人は、このように生えています。

(欧米人は、ほぼ上むきに生えているので違います)




 

塗りつぶすように描いてしまうとベターっとしてしまうので、

絶対してはいけません。




 

毛なので、少し濃いめの色が私はオススメです。

 

 


 

エレガンスなら、WN51。

ワイン色だということですが、それほど赤みは感じません。


 

 

 

 

3、眉マスカラをつける

KATE BR1

 

眉マスカラとは、眉毛の色を明るくするためのものです。

 

 

描いた眉の色と毛の色のバランスを整えるために使います




毛が黒くて、太い方は、どうしてもペンシルで描いた眉より、地毛の方が目立ってしまいます。

眉マスカラで、毛の色を明るくした方が、お顔は柔らかな印象になります。

 


 

それだけでなく、

眉マスカラは落ちづらいので、眉の色持ちを長持ちさせる効果もあります。

 

 

眉マスカラの色は、

大人の方は、あまり明るすぎない色がおすすめです。

 

明るすぎると逆に老けてしまうからです。

落ち着いた色を選びましょう。

 

KATEならBR1が、おすすめです。

 

 

 

 

 

 

4、アイブロウパウダーをのせる

ブリリアージュ アイブロウパウダー

 

アイブロウリキッドは、

それだけで消えずらいですが、



アイブロウペンシルで描いた場合は必ず、

最後にアイブロウパウダーを重ねておきましょう。

 

 

化粧品の特性として、クリームタイプなど、

粉や油を練ってつくったものは、それだけだと崩れやすい。



上に粉がのると、

消えずらい、にじみずらいという特徴があります。




ファンデーションもそうですよね!

 

だからアイブロウパウダーは、最後にのせると消えずらくなるのです。

 

 

 

これで、ほぼ一日消えることはありません。

が、それでも心配という方は、

 

 



5、アイブロウコートを塗る

 


キスミー フェルム アイブロウコート


眉をコートして保護するものです。

ハケでひと塗りするだけで、眉が長持ちします。

 

 



若干コートされている感が気になる感じはあります。

(見た目ではなく、自分の肌になにかのっている感じ)

 

 

スポーツをする方、汗っかきの方も、安心です。

 

 



 

これで、

一日中、崩れない眉メイクが完成します!

 

実践してみてくださいね






仕上がりはコチラ↓


 

 

 



いつシャッターチャンスが来ても大丈夫



いつ素敵な人との出会いが来ても大丈夫です

 

 



チャンスは、いつ訪れるかわかりません







チャンスに備え、

 

最高の毎日をお楽しみください




 

 

 




 

 


 

 【保育あり】2月も開催します!!『人生を変えるメイク術』

 

 

 https://ameblo.jp/slowbeautystyle/entry-12311460463.html

 

 


眉の描き方の講座です!

 

 

 

  

 

 

 

 

 

コンプレックスをチャームポイントに変える❣️

 

ベースメイクからポイントメイク

プロ仕様のメイクの技25種類を学ぶコースはこちら

 

 

 

 〜セルフプロデュースのはじめの一歩〜

 

 

世界でたった一人の自分の人生のストーリを描き、

主人公として生きるためのメイクを学ぶ

 

セルフプロデュースメイクの基礎講座




 

 大人気!キャンセル待ち

 ↓

【セルフプロデュースメイク2級講座】

 

25種類のプロ仕様のメイクの技で

プロのメイクが自分で出来るようになる…

 

 

詳しくは↓

 

http:///slowbeautystyle/entry-12190570081.html

 

 

全国の認定講師さんからも受講できます!

 

 

 

 2級1級日程はホームページをご覧ください

 

一般社団法人  

日本セルフプロデュースメイク協会 

http://jspma.jp/ 

 

 

 

 

認定講師養成講座

マスター7期生募集!

 

 

 

 『満足度 幸せ度日本一のメイクスクールへ♪認定講師養成講座(7期)募集スタートします♪』

https://ameblo.jp/slowbeautystyle/entry-12323672829.html

 

 

募集は終了しました。

たくさんのご応募をありがとうございました。

 

 

 

 

 

個人レッスンをご希望の方

 

新プレミアムレッスン・完全習得コースはこちら↓

 

 

〜世界でったひとつのあなたの花を咲かせます〜

スロービューティスタイル

SLOW  BEAUTY  STYLE 

http://www.hoshiyasue.com/

 

 

 

 

 


 
プロフィール対応業務経歴・実績連絡先・アクセスコラム