小谷田 仁(歯科医師)- Q&A回答「Re:認定医が良い歯科医院の条件と聞きますが・・」 - 専門家プロファイル

小谷田 仁
約30年の実績による舌側矯正と審美矯正。質の高い治療に努めます

小谷田 仁

コヤタ ヒトシ
( 東京都 / 歯科医師 )
医療法人社団審美会 青山審美会歯科矯正クリニック 
Q&A回答への評価:
4.6/67件
サービス:0件
Q&A:252件
コラム:1,135件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3409-3849
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

認定医が良い歯科医院の条件と聞きますが・・

心と体・医療健康 一般歯科・歯の治療 2009/04/13 20:56

認定医が良い歯科医院の条件と、本や雑誌などで良くみかけますが、いろいろと検索していると、認定医、博士号、資格は技術が無くてもお金で買えるようです。専門家の立場からして、どの認定医だったら、正真正銘で安心でき、認定医として認めることのできる認定医なのでしょうか? 審美歯科、ホワイトニングには認定医の資格はありますか? 認定医、専門医、指導医はどう違いますか?

下田さん ( 島根県 / 男性 / 31歳 )

Re:認定医が良い歯科医院の条件と聞きますが・・

2009/04/14 21:38

私は矯正歯科専門医なので、矯正歯科の認定医、専門医、指導医について述べさせていただきます。日本においては、日本矯正歯科学会、日本成人矯正歯科学会などが、認定医、専門医、指導医の認定制度を設定しており、この様な歴史と実績を有する学会の認定制度は信頼に値すると考えてよいでしょう。アメリカ(U.S.A.)に於いては、矯正専門医になるためには、2年間の矯正科大学院の課程を修了する必要があり、この課程を卒業した歯科医だけが、矯正歯科を標榜した、矯正専門医院を開業出来ます。これは欧米ならでの、認定制度と教育制度が明確に結合した、合理的なシステムであり、私自身もこのアメリカの矯正科大学院の課程を卒業して、矯正歯科専門医になりました。

以上の事から、実績のある学会の認定制度は信頼しても良いのですが、中には不適格な団体などが
認定医、博士号、資格等を出している例も確かにありますので、注意が必要です。
私が専門としている舌側矯正に於いては、日本舌側矯正学会(JLOA)が、20年程の活動実績のもとに舌側矯正認定医制度(Active member制度)を発足し、現在30人程の学会認定医がいます。JLOA認定委員会は厳正な審査のもとで認定医の選定を施行しております。現在、世界的に見て、歴史と実績をもつ日本舌側矯正学会(JLOA)、ヨーロッパ舌側矯正学会(ESLO)が信頼できる舌側矯正の認定医(Active member)制度を持っています。ただし、設立してからまだ年数の少ない、世界舌側矯正学会(WSLO)のActive member 制度は、大会に出席して、症例を出しさえすれば取れると聞いています。いずれにしても、矯正歯科の治療には、術者の経験と高度の技術が必要ですから、できたら複数以上の矯正専門医の相談を受けた上で、慎重に担当医を決めた方がよいと思います。

院長経歴(所属学会のリンクも) http://www.aoyama.or.jp/dr.htm
青山審美会歯科矯正 (東京・渋谷)
舌側矯正 http://www.koyata.com/

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム