小谷田 仁
コヤタ ヒトシグループ
ガチャガチャな歯並び 口を閉じた時に 下唇の下に2つ膨らみ 部分矯正は?
-
(質問)
歯並びのことで、長年悩んでいます。ガチャガチャな歯並びについてずっと気にしているのですが、一番気にしている点は、3枚目の写真のように、口を閉じた時にすっきりしない口元です。分かりづらいかと思いますが、下唇の下に2つほど膨らみがあります。
このような口元は自分以外見たことがありません。
これは、下の歯並びがガチャガチャのためでしょうか。
この歯並びは部分矯正は可能でしょうか。
(回答)
下唇の下に2つほど膨らみがあるのは、前歯が前突しているために、口唇を閉じようと
すると、口唇周囲の筋肉が、過度に緊張するためと思われます。
したがって、前突した前歯を引っ込ませる必要があります。
上前歯を大きく内側に引っ込める必要のある場合には、少なくとも上下顎全体の矯正が必要になり、糸切り歯の後ろの歯を左右2本抜歯して治すことになります。
歯を動かす治療期間は歯を抜いた場合は2年程になります。
もちろん上下全体の矯正をするのが理想的です。
上下顎全体の矯正の場合、費用は基本料90万円、装置料は装置が裏側(舌側)矯正では40万円、外側のセラミックでは15万円、金属では0円です。
いずれにしても、しっかりとした検査・診断をした上で、ご本人の希望にそった治療方針を決定すべきだと思います。
https://www.aoyama.or.jp/
「歯列矯正・噛み合わせQA (症例、原因、費用)」のコラム
笑っていなくても上唇が上がり 前歯2本が見える ボトックスでガミースマイル 解消されず(2022/11/26 11:11)
出っ歯が気になり矯正を検討 部分矯正が希望 抜歯は必要? 全体矯正になる?(2022/10/29 10:10)
前歯を引っ込める為 マウスピース矯正 変化が無く ボトックスでガミースマイル施術 上唇は解消されず(2022/09/25 13:09)
歯列矯正の費用・期間 目安で教えて 前歯の片方が1cm 出っ歯(2022/07/15 10:07)
昔から上の歯が前に出て・噛み合わせが深い・横顔の見た目が悪い 俗に言う「口ゴボ」状態(2022/02/22 21:02)