小日向 るり子(心理カウンセラー)- Q&A回答「あなたのせいではありません!」 - 専門家プロファイル

小日向 るり子
感情を否定せず、まず寄り添うこと、を理念としています。

小日向 るり子

コヒナタ ルリコ
( 東京都 / 心理カウンセラー )
フィールマインド 代表カウンセラー
Q&A回答への評価:
4.6/24件
サービス:1件
Q&A:44件
コラム:45件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
090-5606-6857
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

DV被害後

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2013/05/26 17:18

同棲し始めてすぐに彼から軽い暴力をうけ
その後何度か喧嘩の際に暴言、
自分がすべて責任を負うことで解決してきました。
数ヶ月、決定的な暴力を受け、同棲解消。

彼はDVや怒る癖を治すと病院に行き始めたので
しばらく信じて様子を見ていました。

しかしおよそ一ヶ月で、やはり彼の考えは私の責任ということになり
決別をしました。

同棲解消後すぐから、ひとりで人ごみに行くと気分が悪くなったり
夢やフラッシュバックをみることがありました。

彼がなおすと言い出した頃は、連絡を取る程度でしたが
一時的に治っていました。

しかし彼との関係を終わらせてから、
また暴力的な彼が毎日夢に出てくる、
人ごみが無理、知り合い以外の男性はもっと無理。
今は家族が一緒でも外出していると気分が悪くなります。
テレビもスポーツ以外の見れません。
バラエティはきたない言葉遣いや大声が蔓延してますし
ドラマやテレビも喧嘩シーンがあるので無理です。

彼から、私は神経質だ、大げさだと言われた言葉がやきついていて
こんなに弱い自分にも嫌気がさします。
元々はテレビもバラエティの方が好きだったし、
たくさんの人とのパーティなども平気でした。

自分が自分じゃないような気がするし、
彼のDVは私が原因だと、彼も彼の友人やカウンセラーもそう言うそうです。

私はもう誰とも付き合えないですか?
どうしたらいいですか。

8mさん ( 東京都 / 女性 / 24歳 )

小日向 るり子 専門家

小日向 るり子
心理カウンセラー

- good

あなたのせいではありません!

2013/05/27 14:43
( 5 .0)

8mさんはじめまして。
フィールマインドカウンセラーの小日向るり子です。

同棲して間もなく始まったDV。本当に怖くて辛い目にあってしまったんですね。
「決定的な暴力」相当ひどい怪我を怖い思いをされたのではありませんか?
DV被害の後遺症が出てしまっていますね。
バラエティのきたない言葉遣い、大声、ドラマやテレビの喧嘩シーンは彼の暴力をフラッシュバックさせてしまうのです。
また、DVとは暴力だけではなく、言葉も含まれます。彼から「神経質だ、大げさだ」と言われたことで、8mさんはご自身を責めてしまっておられる。だからよけいに苦しいのですね。

でも、彼のDVは絶対にあなたのせいではありません。
DVは暴力や暴言をふるう者が100%悪いのです。
彼の友人の言葉や『カウンセラーが言った』という又聞きの言葉を信じる必要はありません。

今は無理に「社交的でテレビも観れたり外出も楽しくできた過去の自分」に戻ろうとしなくていいですよ。
心も身体と一緒。身体は傷を負ったら安静にして休みますよね。それと同じです。
心も十分に休ませてあげましょう。今は無理にテレビを見たり、外出したりしなくていいです。少しずつ傷が癒えてきたら、またテレビも見れるし、人と付き合えるようになります。大丈夫ですよ。

辛い気持ちや苦しい気持ちは吐き出すことで楽になることがあります。
誰にもご自分を否定されない安全な空間で気持ちを解放することで、少しずつ癒える気持ちがあります。
また辛かったりしたらいつでもご相談くださいね。
最後にもう一度言いますね。
8mさん、あなたは悪くありません。

評価・お礼

8m さん

2013/05/30 12:03

小日向様

ありがとうございます。
彼の言っていることは真に受けてはいけないと
頭ではわかっていたのですが、暴力やけんかの際、いつも私が悪いと言われ続けていたので
そんな風に受け止めてしまっていました。

友人は私には一切の否がないと言います。
暴力をふるう方が悪いと。

今私にとって信頼できるのは彼ではなく、友人や家族です。
だからその人たちの言葉を信じて前を向こうと思います。

先日たまたま、彼の友人と話す機会があったのですが、
その人も、彼に「私が悪い」とは言ってないと、
彼の作り話もしくはとらえ方の違いだと言ってました。

さらに、専門家である小日向様にも、私は悪くないと言われたことで
気持ちがすごく楽になりました。

少しずつですが、前を向けるような気がします。

本当にありがとうございました。

小日向 るり子

2013/05/30 15:02

返信と評価、ありがとうございます。
「少しずつですが、前を向けるような気がします。」
このお言葉を聞いて安心しました。
8mさんは素敵なご友人やご家族に囲まれていますね。

そうなんです。DVのからくりとは、頭ではナンセンスなことを言われたりされていると思いつつ、繰り返しそれをされていると、自分に非があるのか・・・と思ってきてしまう、つまり一種の洗脳状態にされてしまうものなのです。
だから8mさんだけがそうなってしまったというわけではなくて、これがDVの恐ろしさです。誰でもそういう思考回路にさせられてしまうのです。
だから8mさんが同棲を解消し、彼と決別できて本当によかったと思います。

人生は長いです。
あせらずに、ゆっくり傷を癒していきましょうね。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム