木下 裕隆(税理士)- Q&A回答「居住した年から住宅ローン控除を受けられます。」 - 専門家プロファイル

木下 裕隆
適時・適切なTAXプランニングであなたの事業をサポートします

木下 裕隆

キノシタ ヒロタカ
( 東京都 / 税理士 )
木下裕隆税理士事務所/有限会社TAC 有限会社TAC代表取締役 税理士・CFP
Q&A回答への評価:
4.8/28件
サービス:2件
Q&A:96件
コラム:25件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3637-7330
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

来年居住でも住宅ローン控除を受けられますか?

マネー 税金 2006/05/16 22:06

来年の3月に夫の仕事の関係で山形県に引っ越します。
(家族構成:サラリーマンの夫と専業主婦の私)
その後は山形に永住するため、この機会に山形に中古住宅を購入しようと思い、探していたところ、いい物件が見つかりました。
今年中に住宅の購入と住宅ローンが始まる予定ですが、引越しは来年の3月以降になってしまいます。

ある雑誌に「マイホームを手に入れた年に居住していないと控除が受けられない」と書いてありました。
まさに私達の上記の場合では、住宅ローン控除は全く受けられないのでしょうか?

今年中に私だけでも山形の新居に居住するべきでしょうか?
それとも、住宅購入者でローン契約者の夫が住んでいないと控除は受けられないのでしょうか?

分かりにくい質問で申し訳ありませんが、お答えをお待ちしてます。

sekiguchi615さん ( 東京都 / 女性 / 27歳 )

居住した年から住宅ローン控除を受けられます。

2006/05/17 14:24
( 5 .0)

住宅ローン控除は、その家屋を居住の用に供した年から適用を受けることができます。

つまり、平成18年中に住宅を購入しローンの支払が開始しても、居住年が平成19年になれば、平成18年は控除を受けられません。

しかし、居住年である平成19年から10年間住宅ローン控除を受けることができます。
なお、居住開始年によって、控除額は以下のように異なります。
><平成18年居住開始の場合>
年末借入残高3000万円以下の部分につき、当初7年間は1%、その後3年間は0.5%
<平成19年居住開始の場合>
年末借入残高2500万円以下の部分につき、当初6年間は1%、その後4年間は0.5%
<

ただし、対象となる家屋を取得してから''6ヶ月以内に居住の用に供しないと、住宅ローン控除が全く受けられなくなってしまいます。''

また、中古住宅の取得については築年数などの一定の要件((耐火建築物は築25年以内、非耐火建築物は築20年以内(これらに該当しなくても、一定の耐震基準を満たす家屋は適用があります。)))がありますので、あわせてご確認下さい。

評価・お礼

sekiguchi615 さん

早速のお返事ありがとうございます。
6ヶ月以内という期間設定があるのですね。
夫と相談をして決めたいと思います。
ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム