亀卦川 博仁
キケガワ ヒロヒト顎関節症について
心と体・医療健康 インプラント・歯科口腔外科 2007/05/10 18:28はじめまして、こんにちは。
私は小学生の頃に突然顎が外れて、焦ったあまり自分で元に戻してしまったのですが、それ以来口を開けると右の顎がずれて異音がします。
恐らく顎関節症だと思われるのですが、顎関節症の代表的な治療法はどんなものになるのでしょうか?また健康保険での治療は可能なのでしょうか?
治療費の方が気になってなかなか病院に行く勇気がありません。
あと昔から体がだるいとか疲れやすい、やる気が出ないなどの症状があるのですがこれも顎関節症と何か関係があるのでしょうか。(ちなみに今はかなり太っています…)
以上、長くなりましたがよろしくお願い致します。
fine dayさん ( 東京都 / 女性 / 31歳 )
顎関節症の治療について
- ( 4 .0)
こんにちは、fine day様
まずは私も、ご質問内容の前者と後者は分けて考えられた方がよろしいかと思います。
基本的に保険内でカバーできるマウスピース、投薬やかみ合わせの調整(かぶせものの再製等も含む)が主流です。また最近では、時間をかけて納得のいく説明をしながら治療をしている専門医(保険外)もいらっしゃいます。
費用がご心配かとは存じますが、思い悩むよりまずは一歩踏み出されてはいかがでしょうか?後者のお悩みにも効果が現れるかもしれませんね。
評価・お礼
fine day さん
評価の方が遅くなり申し訳ございません。
保険内でも十分治療ができると分かり安心しました。
治療期間の方が気になりますが、一度どこかで診てもらいと思います。