亀卦川 博仁(歯科医師/医学博士)- コラム(41ページ目) - 専門家プロファイル

亀卦川 博仁
眠れるほど安心して受けられる歯科治療

亀卦川 博仁

キケガワ ヒロヒト
( 歯科医師/医学博士 )
きけがわ歯科医院 新横浜インプラント矯正クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.5/4件
サービス:0件
Q&A:21件
コラム:465件
写真:1件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

コラム一覧

465件中 401~410件目RSSRSS

昨日の患者様は・・・医療機器メーカーの方とは・・・

昨日の患者様は・・・医療機器メーカーの方とは・・・ きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックで行った、昨日の患者様は静脈内鎮静法のお陰で、オペ中のことはあまり覚えていらっしゃらなかったようでした。良かったです。 ただ、上顎の時よりはお痛みがあったようで朝に一度、鎮痛剤を内服されたとおっしゃっていました。(^_^) 医療機器メーカーの方とは21時過ぎまで、現状ある機器やデバイス(操作器具)で”インプラント手術”...(続きを読む)

2007/12/21 01:42

先週に続いて・・・今日は下顎7本でした。

先週に続いて・・・今日は下顎7本でした。 本日午後は先週上顎に7本インプラントを埋入された患者様が静脈内沈静法にて、再度頑張ってくれました。本当にご苦労様でした。m(__)m またスタッフや麻酔科の先生、長時間ありがとうございました。チームの協力の下に私は頑張れているんだな〜と、実感いたします。 今回もKIS-Systemサージカルガイドがあったからこそ、安心して望めました。技工士さんや若吉製作所の皆さんにも感謝です。...(続きを読む)

2007/12/19 21:47

土曜日の出張オペは・・・

土曜日の出張オペは・・・ きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックが休みの土曜日は、恒例の出張オペでした。(^_^)b 午前中の”インプラント手術”では新しいパーツを使用した、KIS-Systemでオペを行いました。結果は中々Good!(*^^)v 少し修正を加えて、1月のベーシック&アドバンスコースでお披露目出来そうです。ご期待下さい。 一生懸命作っていただいた若吉製作所の方が...(続きを読む)

2007/12/17 19:29

午前はインプラント手術、午後は外科手術です。

午前はインプラント手術、午後は外科手術です。 明日朝一番で下呂へ出張です。 午前はインプラント手術、午後は外科手術でその合間にインプラント治療があります。 明日はKIS-Systemのニューバージョンで手術を行う予定です。今回のバージョンは更に精度が上がっているので、期待しています。ヾ ^_^ 1月のアドバンスコース&ベーシックコースでお披露目出来ると思います。こうご期待!! 「きけがわ歯科医院 横浜 新横...(続きを読む)

2007/12/14 19:30

歯肉無切開のオペ、経過。

歯肉無切開のオペ、経過。 昨日の”インプラント”7本埋入した患者様が午後、消毒に来院されました。 歯肉の治癒も良く、鎮痛剤は一度も飲まれなかったそうです。(○_○) ただ、きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックのオペでは良くあることですが、本数が多かっただけにやっぱりスタッフ共々驚きでした。 KIS-System恐るべし!(*_*) マイッタ 「きけがわ歯科医院 横...(続きを読む)

2007/12/13 19:20

歯肉無切開のオペ

歯肉無切開のオペ きけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックでは本数の多い方に、麻酔医が術中点滴から眠くなる薬を入れ、気分を楽にオペするようにしております。 水曜日は7本埋入の上に一部骨造成や歯肉無切開と非常に時間がかかりました。(^_^;) きけがわ歯科医院のオペはほとんどが歯肉無切開で行っています。それは、KIS-Systemが世に出回っているサージカルガイドとは精度が違うからこ...(続きを読む)

2007/12/13 13:42

午後オペの後でインプラント補助材料のミーティング!

昨日は午後一杯、麻酔科のDr.立ち会いで難しいインプラント手術に掛かりっきりでした〜。(^_^;) スタッフやDr`sありがとうございました。 その後から、某大手のライフケア事業やイメージングシステム事業を手がけるメーカーの方と”インプラント補助材料”について、今後の展開や今まで依頼を受けて行ってきたデーターの検証を21時過ぎまでディスカッション!!\(◎o◎)/! つ、つ、疲れ...(続きを読む)

2007/12/13 00:57

口腔医科学会学術講演会

口腔医科学会学術講演会 土曜日は口腔医科学会学術講演会の実行委員長として、朝はや〜くから会場入りをしました。(~0~)ネムイ 会場がお台場だったので、夜景が綺麗でした。 また、認定医教育講演と症例発表も依頼があったのでやってきました!先週は北京へ行ってきたりとなかなか時間が取れずに、準備が大変でした。 学会を手伝うことは色々と勉強になりますね。 これで一息つけるかな〜、なんて考える間もなく今週...(続きを読む)

2007/12/10 19:37

いざ北京へ!No.5

いざ北京へ!No.5 一昨日はきけがわ歯科医院 横浜 新横浜インプラント・矯正クリニックの忘年会で、昨日はKIS-Systemの都内近郊チーム(若吉製作所の皆様、すみません来年2月に鯖江で講習会の際新年会を)の忘年会で「いざ北京へ!」はお休みさせていただきました。m(__)m セレモニーでは東大の上田教授(昨夜NHKで乳歯バンクの報道がありました)とお会いしました。また、KIS-Systemのチームやナビゲ...(続きを読む)

2007/12/07 19:55

いざ北京へ!No.4

いざ北京へ!No.4 今日はセレモニー後に執り行われた、中国政府の要人達との会食パーティーについてです。(-_-) やはりここにも、TV局のカメラが入っていました。また、北京支局の新聞記者や雑誌の編集者や広告代理店関係者等もいらしてました。 政府要人は公安、検察、衛生局の大臣や日本で言うところの政務次官や議員の秘書も来賓としていらしてました。(@_@;) つまり、中国では海外の資本参加に関して、...(続きを読む)

2007/12/05 18:08

465件中 401~410件目

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真