川井 太郎(メディカルボディチューナー)- Q&A回答「首のひきつりについて」 - 専門家プロファイル

川井 太郎
身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!

川井 太郎

カワイ タロウ
( 東京都 / メディカルボディチューナー )
川井筋系帯療法治療センター 院長
Q&A回答への評価:
4.5/106件
サービス:0件
Q&A:376件
コラム:265件
写真:3件
03-3406-3791
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

首のひきつりに悩んでいます

心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2010/01/13 17:32

首がひきつり、いつも頭が後ろに持っていかれる感覚です。
特に肩を動かすと、それに合わせて首が引っ張られるような状態です。
肩と首が連動して、硬くつながってしまったような感覚なのですが、
もっと自由に肩を回したり、腕を動かせるようになりたいのです。
首がひきつるというのは、アゴがあがってしまうような状態です。
どういった病院でどういった先生に相談すれば良いのでしょうか

首の硬直悩み人さん ( 大阪府 / 男性 / 46歳 )

川井 太郎 専門家

川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師

- good

首のひきつりについて

2010/01/18 09:19
( 5 .0)

はじめまして、川井筋系帯療法の川井太郎と申します。

首のひきつりや首肩こり・痛みの主な原因は、

頚椎部や鎖骨部・肩甲骨部の角度が悪くなって周囲の筋肉が異常に緊張した状態になっているため、神経を圧迫したり、血液循環を悪化させたりして起こっているものです。(「身体のゆがみ」による影響)。

特に最近では、パソコン作業や携帯電話の使用が多く、頭頚部の前方突出した独特の猫背姿勢(IT猫背)に基づく頭痛や首の痛み・肩こりが急増しています。
IT猫背は、後頚部から肩で頭部を支えることとなるため、後頭部から首肩への負担が大きく、筋肉が固く緊張したままになりやすいのです。そのため首肩部痛や慢性頭痛、目の神経(視神経)を支配する後頭部への血行不良が生じ目の疲れの原因になるのです。

頭痛・首肩こりの原因「IT猫背」は世界的傾向?!
http://profile.allabout.co.jp/pf/kawaikinkeitai/column/detail/55219

また、そもそも体の土台となる骨盤が傾斜やねじれ(骨盤のゆがみ)を起こしていたり、あるいは、骨盤の上にのる脊椎(背骨)の配列が悪くなっって傾斜やねじれを起こしているために、身体全体として猫背や「身体のゆがみ」が起こってきている場合もあります。この場合、首だけを補正しても十分な効果が得られません。

信頼できる手技療法専門家(整体やカイロなど)で頚椎部や肩甲骨などの機能的状況、周辺筋肉の緊張状態の有無そして全身的な猫背傾向や「身体のゆがみ」をくわしく診てもらい、適切に機能できる自然な状態(ニュートラルポジション)に整えのが望ましいでしょう。

ご参考になれば幸いです。


''身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!''

**病院でよくならなかった頭痛・首肩こり・腰痛・慢性疲労・アトピーなど専門
海外でも認められた30年の実績! 川井筋系帯療法治療センター
東京 横浜 船橋 さいたま新都心 名古屋 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/

評価・お礼

首の硬直悩み人 さん

ご回答ありがとうございます
IT猫背という言葉を初めて認識しました。
普段の歩行では決して猫背であるとの自覚は無く、高身長ながらもむしろ姿勢が良い方であると思っていました。
パソコンの業務が多く、確かにその時間帯はそんな姿勢になっていると思います。
そのあたりも意識して、体のゆがみを矯正するように相談してみます。
詳しいご説明を有難うございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真