
山内 ケイト
ヤマウチ ケイト息苦しさの原因について
心と体・医療健康 心と体の不調 2020/04/09 12:06息苦しさは自律神経が原因なのでしょうか?
2月20日頃から息苦しいのがずっと続いています。
特に最初の2週間は苦しさが強く、1度夜間やってる病院にもいったほどでした。
病院では、胃カメラ、胸部レントゲン、心電図、心臓エコー、鼻のCT、採血、採尿をしていただき、その中で見つかったのは食道に少しカビがあったのと採血で肝臓の数値が悪いということくらいで息苦しさの原因だろうというものはみつかりませんでした。
ここ2週間ほどは自律神経が関係あるのではと思いウォーキングや軽い筋トレなどをしていますが、運動してゼーゼーするということはないので心臓、肺、喘息が原因じゃないんだろうなぁとは自分でも自覚しています…。
今現在ある自覚症状としては、24時間呼吸をするのが苦しい。(最初の2週間の苦しさを10とすると2~5程度の苦しさをうろうろ)
体の中心、高さで言うと鎖骨より少し下あたりに説明しづらいのですが違和感?のようなものを常に感じる。
げっぷがとんでもなくでる。
痰がすごい。
あとこれは関係ないと思いますが、右の鼻の奥にかさぶた?塊?みたいなのがある感じで鼻洗機でも鼻をかんでも出なくすっきりしない。
今ある症状はこれくらいです。
最初は息苦しいながらも夜なんとか自力で眠れていたのですが(苦しくて寝てない日もあった)、今は寝る前に眠剤を飲まないと眠れなくなってしまいました。
苦しくなる前は昼寝でも夜でもぐっすりだったのですが…。
精神的にも息苦しいのが続きまいってきてしまっている状態です;
一時的に発作のように苦しくなるならパニック障害?とも思いましたが、一日中なので違うような気もするし…。
今はソラナックスを1日2回、眠剤を寝る前、げっぷと胸の違和感?にアコファイドを処方されています。
ちなみに吸入器やアレルギー系の薬は効果がありませんでした。
先日わらをもすがる気持ちで整体にいってみたところ、とんでもなく歪みがびっくりされるほどでした。
先生は何回か通えば症状は改善するといっていただきましたが…。
ずっと続く息苦しさが、自律神経や体の歪みが原因ということもあるのでしょうか?
内臓の重大な病気とは思いませんが他にもなにか可能性があると思われますか?たとえば咽喉部や気管など。
長くなりましたが、専門的なご意見いただけるととてもありがたいです!
ベルナさん ( 神奈川県 / 男性 / 31歳 )