山内 ケイト(ビジネスコーチ)- Q&A回答「給料未払い請求のために今のうちに必要な証拠を集めましょう」 - 専門家プロファイル

山内 ケイト
想いを成果にするコーチ

山内 ケイト

ヤマウチ ケイト
( 東京都 / ビジネスコーチ )
ドリームアップデザイン株式会社 Executive Director
Q&A回答への評価:
4.7/9件
サービス:1件
Q&A:33件
コラム:43件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3488-4725
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

給与の遅延

キャリア・仕事 仕事・職場 2020/01/08 12:06

給料が2週間ほど遅れています。説明では資金がシステムエラーのため誤った口座に振り込まれたため給与に充てる資金が無いとのこと。給料の一部として数万円が振り込まれたきりです。年末年始の銀行の休みや、間違って振り込んだ先の年末年始の休みのため、組み戻しに日にちを要するとのことで給与の全額を支払う目処もたっていないとの事。説明が本当だとして、倒産や今度も給与が支払われない可能性はありますでしょうか
また支払われなかった場合、失業手当のような公的な援助は受けられますか
明日以降仕事に行かずに転職活動をしても、問題はないでしょうか

匿名希望さん ( 女性 / 35歳 )

山内 ケイト 専門家

山内 ケイト
ビジネスコーチ

- good

給料未払い請求のために今のうちに必要な証拠を集めましょう

2020/01/10 10:04
( 5 .0)

匿名希望さん

こんにちは。
キャリアコンサルタントの山内です。
給与の未払いになってしまったのは、大変ですね。
大変心配な状況にいらっしゃると思います。

確かに組み戻しは大変で、お正月休みもあるので、時間もかかるかと思います。

まず、匿名希望さんのいくつかの質問にお答えします。


>>説明が本当だとして、倒産や今度も給与が支払われない可能性はありますでしょうか

たとえ、給与を間違った口座に振り込み、組み戻しに時間がかかっているということが本当だとしても、資金繰りが悪い場合、倒産や今後も給与が支払われない可能性はないとは言えません。
会社の経営状況が分かりませんので、明言はできません。


>>また支払われなかった場合、失業手当のような公的な援助は受けられますか

今は一部が支払われたとのことですが、残りが支払われない場合、または今後の給与も支払われない場合、残念ながら今のところ公的な援助は無いと思います。曖昧な回答ですみません。どのような制度があるかはっきりと知りたい場合は、社会保険労務士さんか労働関係に強い弁護士さんに相談されるとよいかと思います。

それから「未払賃金立替払制度」というものがありますが、これは、会社が倒産したときという要件がありますので、もし会社が倒産した場合に、この制度を使ってみるとよいと思います。その場合は、労働基準監督署に相談してみてください。


>>明日以降仕事に行かずに転職活動をしても、問題はないでしょうか

転職活動はしてもかまいませんが、できるだけ、会社にはわからないように活動されたほうが良いかと思います。
そこで、「仕事に行かずに」というのは、有給を使ってということなら問題はありません。
欠勤ということなら、就業規則上で問題になることもありますので、会社の就業規則を確認してください。
例えばですが、3回以上欠勤したら解雇など書かれているかもしれないということです。
10人以下の会社なら就業規則がない場合もありますので、その場合はわかる方に聞いてみてください。


給与の残りが支払われない、または会社が倒産してしまったなど、不測の事態を考えて、今のうちからきちんと関係書類をそろえておきましょう。


準備する書類(わからなければ、なくても大丈夫です)
・給与明細書
・タイムカードなど(給与計算・労働時間が測定できる資料)
・就業規則・退職金規定
・会社から配布されている勤怠表
・その他会社から配布されている給与、勤怠に関する資料
・雇用契約書(またはそれに代わる書類)
・業務日誌の控え
・会社とこの件について話しているなら、それに関するメモ(日付、誰とどこで話したかなどを記入)や録音データ
・その他必要と思われるもの

組み戻しがうまくいって、給与が支払われるなど、全部が良い方向に向かうことをお祈りしています。

評価・お礼

匿名希望 さん

2020/01/12 12:28

どのカテゴリーで相談していいか分からず投稿しましたが、ご丁寧な回答ありがとうございました。

どうしていくか色々な方法を提示いただき、頭の整理にとても役に立ちました。
なるべく、就労先にも雇用先にも迷惑がかからない、最低限のルールを守って残りの期間を務めよと思います。

若干、投げやりな気持ちでしたが回答をいただいたおかげで、気持ちも落ち着きました。
ありがとうございました

山内 ケイト

2020/01/13 02:24

評価をありがとうございます!
投げやりな気持ちになるのもわかります。
給与が支払われないというのは、あってはならないことですので、不安が広がりますよね。
少しでも気持ちが落ち着いたようで、少しホッとしました。
できる限り損をしないように、また、もしもの場合に備えて、注意を払って過ごされるのが良いかと思います。
良い結果となるよう、お祈りしています。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム