山内 ケイト(ビジネスコーチ)- Q&A回答「健康保険の加入要件は週20時間以上です」 - 専門家プロファイル

山内 ケイト
想いを成果にするコーチ

山内 ケイト

ヤマウチ ケイト
( 東京都 / ビジネスコーチ )
ドリームアップデザイン株式会社 Executive Director
Q&A回答への評価:
4.7/9件
サービス:1件
Q&A:33件
コラム:43件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
050-3488-4725
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

社会保険

キャリア・仕事 仕事・職場 2019/09/04 20:56

火傷で辞令期間寸前(10か月)までに復帰したところです。従来は1日7.5H 週5日。週1からならしていく配慮があるのですがフルで働けるまで国民健康保険でといわれました。それならば一度退職しようかと思っています。1人暮らしで生活するのにアドバイスを頂ければとおもいます。

補足

2019/09/04 20:56

休業補償をもらって生活していました。

アベちゃんさん ( 女性 / 65歳 )

山内 ケイト 専門家

山内 ケイト
ビジネスコーチ

- good

健康保険の加入要件は週20時間以上です

2019/09/17 11:25
( 5 .0)

火傷で大変でしたね。そんな中で仕事に復帰できるまでに回復してよかったです。

まず、企業の健康保険のことについて、お話いたします。
健康保険の加入要件が下記のように決まっております。
・2か月を超える雇用契約の場合、週20時間以上の勤務時間
  (ただし、事業所の人数による場合がある)

あべちゃんさんの場合は、勤務が週1ということで20時間以上の要件に当てはまらないので、会社からは国民健康保険という話になったと思われます。
一人暮らしとのことですが、もし、離れて暮らしている家族がいらっしゃったら、扶養ということでその方の健康保険に入れないか聞いてみてはいかがでしょうか。

そうでなければ、国民健康保険に入る必要があります。
加入しないと罰則規定がありますし、もしものことがあれば、医療費は全額負担です。

お年のこともありますので、健康保険には入られて、できれば退職せずに続けられる方が良いのかなと思います。

だいぶ過ごしやすくなりましたが、蒸し暑いときもありますので、ご自愛ください。

評価・お礼

アベちゃん さん

2019/09/17 22:36

納得の出来る回答を有り難うございます。国保に切り替える話に成りつつありましたが、今度は再手術もあるからか退職を勧められてきました。これって会社都合になりますか?

山内 ケイト

2019/09/24 08:19

会社から退職を勧められたのですね。
あべちゃんさんからの情報だけですと、「特定理由離職者」もしくは「特定受給資格者 」になると思います。会社都合ではないけど会社都合に近いもの。
退職理由は判断が難しいため、ぜひともハローワークにご相談ください。適切な対応方法を教えてもらえます。
また、退職時に作成する「離職票」の書き方も注意が必要となりますので、ハローワークの方に教えていただいてください。

それから、どうしても会社に残りたいと思っていらっしゃっらないとは思うのですが、念のため2つの方法を書いておきます。

1.会社の人事部に相談する。(退職を勧められたのが人事部からではない場合)
どのような会社かわからないので何とも言えませんが、上司から勧められただけであれば、人事部、または上司の上司に相談ということも考えられるかと思います。

2.労働基準監督署にこういう理由で退職を勧められたがどうしたらよいかと相談する。

ご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
良い方向に向かうことをお祈りしております。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム