
山内 ケイト
ヤマウチ ケイト課長に「触らないで」と言われました
キャリア・仕事 仕事・職場 2015/08/08 22:04こんにちは。相談よろしくお願いします。
職場で、私が、コピーを使用しており
何部か印刷している時に、課長のパソコンから印刷物が出てくると言って、コピーの前にきました。
(このコピー機だけ部署全員のパソコンと連動しております)
なので、私は「資料出てきたら知らせますね」と言って、自分の資料を取るために手差しトレイに何故か手をやってしまいました(普通は、紙が勢いよく出てくるので、私もそんなことしないのですが・・・)
そしたら課長がいきなり「触らないで!触らなくていいから!」と言ってきたので、は?と思うのと同時に、私が汚いのかな?と思い軽いショックを受けました。毎日忙しいですが、美容を怠るなんて私にとっておそろしい事なので、一度もありません。
美容を怠るくらいなら、死んだほうがマシです。
実は、小中学と意味もなく「汚い!」と言われ、酷いいじめを受けていたこともあり、こういう言葉にはすごく敏感に
なってしまいます。
なので、かなり美容には気をつけています。
いつも優しくて、支えてくれる課長からの言葉だったので、余計に落ち込みます。どういう心理だったのでしょうか?
メリオダスさん
(
山形県 / 女性 / 28歳 )
いきなり「触らないで!」はびっくりしますね。
- ( 5 .0)
メリオダスさん、こんにちは。
コーチの山内ケイトです。
コピー機の前で、課長さんからいきなり「触らないで!触らなくていいから!」と言ってきたら、びっくりしますね。
そして、自分が触ったら汚いのかと思うのも、無理はありません。
いろいろ悩んでしまいますね。
でも、普段は優しい、メリオダスさんを支えてくれるような課長さんですから、本当は汚いと思って欲しくないのに、そう思うような言葉だったから、ショックだったと思います。
さて、私はメリオダスさんのお話だけで想像しますと、きっと課長さんは人に見せられない重要な書類をコピー機に出力したのではないかと思いました。
だから、とっさに「触らないで!」といったのだと思います。
普段は、きっとメリオダスさんにとって信頼のおける課長さんのはずですから、汚いなんて言うはずがないと思います。
そうなると、考えられるのはこれだと思います。
部下には見せられないとっても重要な書類ですから、出力した書類をメリオダスさんにとってきてもらうわけにもいかず、ご自分でコピー機の前に来ているわけです。
普段から美容にも気を付けているメリオダスさんですから、課長さんも汚いなんて思っていないと思いますよ。
安心されて大丈夫と思います。
これからも、課長さんを信頼して、仕事を頑張ってくださいね。