市原 真二郎(カイロプラクター)- Q&A回答「尾てい骨の痛みについて」 - 専門家プロファイル

市原 真二郎
「ソフトな」施術で身体のひずみを根本から正し、改善へ導きます

市原 真二郎

イチハラ シンジロウ
( カイロプラクター )
いちはらカイロプラクティック いちはら治療院院長
Q&A回答への評価:
4.4/541件
お客様の声: 3件
サービス:0件
Q&A:1,849件
コラム:612件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
0466-37-0021
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

3年前の尾てい骨のヒビがまだ痛む。出産に影響は?

心と体・医療健康 体の不調・各部の痛み 2014/01/15 19:59

3年も前になりますが、自宅で家具の角に尾てい骨を強打し、翌日に近所の整形外科にかかったらレントゲン撮影後、ヒビが入っている事が確認されました。
その際は、ロキソニンテープのみ処方され、経過観察という事になりましたが、その後も痛みは続き、30分も同じ体制で座っている事ができません。
車の運転も固めのドーナツクッションが必要です。
痛みを感じながらすでに3年も放置してしまいましたが、状況は変わることはありません。
もし、骨盤に影響し妊娠し、出産の際に大事になるのでは…と心配になり、また病院にかかろうと思っているところです。
今後、どのような治療をしていくことになるのでしょうか。
また、このような症状はやはり完治していないということになるのでしょうか。
出産に影響はでてくるという事はありますか。
病院にかかる前に気になってしまったので質問させていただきました。
回答お願いいたします。

mari321さん ( 東京都 / 女性 / 29歳 )

市原 真二郎 専門家

市原 真二郎
カイロプラクター

- good

尾てい骨の痛みについて

2014/01/19 14:00

ご質問有難う御座います。
尾てい骨の痛みは外傷等で、尾骨自体の損傷や大腰筋の収縮緊張から尾てい骨(尾骨)の巻き込みが起こり、過緊張を起こしている場合や、腰部や骨盤部のアンバランスや、脊髄硬膜の緊張により症状を起こしている可能性も有りますね。外傷以外にも、偏った姿勢や動作、内臓疲労や過労、寝不足、ストレス、陽気の変動等で脳疲労を起こすと、上記の部分を含め異常緊張を起こし易くなります。カイロプラクティックでは原因を見つけて、それに対する治療を行う事によってつらい症状を改善させていきます。カイロプラクティック等の手技療法は症状改善に有効ですし、お産に際しても骨盤のバランスが良い事に越した事は有りませんので、一度検討されると宜しいかと思います。

いちはら治療院(カイロプラクティック)
神奈川県藤沢市辻堂1-3-13江戸惣ビル2F-A
TEL0466-37-0021
  0120-14-0091
http://ichiharachiryouin.com/

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真