
三森 敏明
ミツモリ トシアキ契約について
暮らしと法律 消費者被害 2006/11/14 16:05携帯のメールでパチンコのデータ収集の募集があり登録しました。初めは登録料を入金し会社の指定した台を打ち情報を報告するという内容でした。しかし話が進んでいくうちに攻略法を購入しなけければいけなく初めに仕事に対する保証金35万円を払うように言われました。払うお金がないというと消費者金融で借り入れ払うように言われました。家族に内緒で借り入れるのは嫌だと言うと今更だめだと言われ、契約違反になると言われました。契約書もこちらから入金後に攻略法と一緒に送られてきます。攻略法については説明はありません。その後実践になると思っていたら今度は攻略検証のほうになってみないかといわれ、更に攻略代65万円を消費者金融で借り、支払わせられました。その後実践に入るかと思ったらまたいい攻略法があるからと言われ25万を要求されましたが断りました。正直今その人から携帯に電話がかかってくると震えて少し吐き気がします。一ヶ月の間に100万も支払い、内緒で主人に借りている事に申しわけなくどうしていいのかわかりませんし、どこに相談していいのかわからず悩んでいます。すいませんが、お返事をお待ちしています。
ままちゃんさん ( 宮崎県 / 女性 / 35歳 )
これは有名なパチンコ攻略法詐欺です。
- ( 5 .0)
ままちゃんさん、こんにちは、弁護士の三森敏明です。
ままちゃんさんのケースは、有名なパチンコ攻略法詐欺です。交渉の基本は、内容証明郵便で,詐欺取消,消費者契約法取消(断定的判断の提供),返さない場合には刑事告訴をするなど主張し、振り込んだ金額の返金を迫ることです。業者によっては全額返してくるところもありますが、ままちゃんさんのケースはどんな業者なのかわかりません。いずれにせよ,私は、本来は慰謝料も請求すべきであると思いますが,最低限全額返還を求めるのが自然であると思います。方法としては、業者を特定したら銀行口座の仮差押、本訴提訴、回収ですが、仮差押がかかった段階で返金に応じる業者が大半でしょう。契約違反などということは、ありません。ご心配なさらずに。
評価・お礼

ままちゃん さん
早々のお返事ありがとうございました。解決の第一歩が踏めたように思え、少し気が楽になりました。これから少しずつ先生が言われるように進めていきます。