青柳 仁子(ファイナンシャルプランナー)- コラム「人的資本から金融資本へ  by 投資スクール代表 青柳仁子」 - 専門家プロファイル

青柳 仁子
30代働く女性のための投資コンシェルジュ

青柳 仁子

アオヤギ ヒトコ
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
HITO.CO株式会社 日本橋ファイナンシャルプランナー 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.8/6件
サービス:2件
Q&A:9件
コラム:1,856件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6804-9697
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

人的資本から金融資本へ  by 投資スクール代表 青柳仁子

- good

ゆっくりお金がたまる確かな方法 2012-08-02 12:01
皆さん、こんにちは

毎日オリンピック観戦で
暑くて熱い日々ですね~

小学校から大学まで
バレーボールをしていたので
女子バレーの応援には
力が入ります

頑張れニッポン


それにしても
アスリートは
自分自身の体で
勝負しているというところが
凄いですよね

もちろん、
私たち一般人も
労働という形で
体を使って働いています

しかし、
当然ながら
働く時間や
体力には限界があります

いつまでも
長時間労働には
耐えられないし

能力だって
いつか衰えます

こうした物理的な
労働力を
人的資本をするなら

若いうちは
人的資本が豊富だと言えます

年齢を重ねるということは
この人的資本を使って働いて

定年を迎えるころまでには
資本が少なくなっている
と考えることができます

人的資本が豊富な内に
労働によって賃金を得て
それを金融資本に
替えていく

それが、資産を築く
ということなのです

労働力としての
価値が低くなっていく中で
金融資産を築けなければ
いつかは、
思うように収入が得られない
という日がきます

だからこそ
若いうちから
少しずつでも
資産を築いておくのです

定年前に
資産がないことに
気付いても
後の祭りです

そうならないように
今から資産を築きましょう

資産を築くための
お金の知識を学びましょう

あなた自身のためにも
そして、
あなたの周りの愛する
家族のためにも



判断を誤らないための


お金の知識は


無料メールマガジン


「お金を増やす知恵」


がお勧めです


→詳細とお申し込みはこちら
 




更に詳しく知りたい方は、


書籍または、メールマガジンでご確認ください






本の内容が無料で


ご覧いただけるようになりました


その他特典あり!!


【無料閲覧特典付き】
 


「ゆっくりお金がたまる確かな方法」
 


紹介ページはこちら
 







 


もっと気軽にお金の基礎知識を


学びたいという方はまずこちら


「お金が増える7つの習慣」


無料セミナー開催中


→詳しくはこちら
 




また、同セミナーが


全7話のメールマガジンになりました


「お金が増える7つの習慣」メルマガ 全7話


もちろん、無料です


→お申し込みはこちら
 




著書の内容をさらに詳しくという方へ


「月々2万円の投資から


5000万円資産を作る方法」


3990円


を開催します


参加者全員に書籍


1260円相当をプレゼント


大変お得です


→詳しくはこちらから
 



プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム