青柳 仁子(ファイナンシャルプランナー)- コラム「投資する人のイメージはお金にがめつい人? by 投資スクール代表 青柳仁子」 - 専門家プロファイル

青柳 仁子
30代働く女性のための投資コンシェルジュ

青柳 仁子

アオヤギ ヒトコ
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
HITO.CO株式会社 日本橋ファイナンシャルプランナー 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.8/6件
サービス:2件
Q&A:9件
コラム:1,856件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-6804-9697
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

投資する人のイメージはお金にがめつい人? by 投資スクール代表 青柳仁子

- good

ゆっくりお金がたまる確かな方法 2018-10-20 00:00
こんにちは
女性向け初心者のための投資スクール
ブルーストーンアカデミー代表の
青柳仁子です。

投資に抵抗がある、

という人はまだまだ多いと思います。

というのも

「投資」=「ギャンブル」
=「お金にがめつい」

というような、
ネガティブなイメージが
あるから、ではないですか?


同様に、私が良く言われる言葉

「青柳さんは、
お金にガツガツしている
感じは無いのに、
投資を教えているって
不思議です」

も、
「投資」=「お金にガツガツ」
という感じです。

つまり、

投資がさも、
「楽して稼ぐ」
「短時間で大儲けする」
みたいに思われている
ということです。

もちろん、
そういう目的で
投資をする人もいるかもしれません。

でも、私は根本的に
投資の目的が違うのです。


投資をするのは、

「将来に渡って
お金に不安の無い人生を歩む」

ため、もしくは、

「自分の理想の人生を
実現するため」

です。

そもそも、
投資も、起業も、
最終目的である

「ボランティア団体立ち上げ」

の通過点ではありますが、

平たく言うと、
「理想の人生のための
資金作り」
ということです。



「お金を増やす」こと

を目的に投資をするのは、
ギャンブルと変わりません。

でも、その先に

「将来の安心」

「理想の人生の実現」

があるとするとどうですか?


投資でお金を増やせれば、
あなたのやりたいことに
一歩近づくかも知れません。

不安の無い人生に
近づくことになるかもしれません。


投資はただの手段でしかありません。

それを使って増やしたお金を
どう使うかはあなた次第なのです。


そして、
私が言っている投資は、
コツコツ長期型です。


将来を見据えて、
自分の人生に何が必要か、
固定観念を捨てて考えてみてくださいね。

今日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。


=====================

p.s お金が増えるメールマガジン
  今なら無料レポートプレゼント中!

 「今すぐ実践できる
 毎月コツコツお金持ちの秘密の投資メソッドとは」
⇒ http://www.hitoco.jp/world/a4tt2uja.html

=====================



プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム